人を好きになる感覚が分からない

no Image

匿名 さん

30代前半です。

人を好きになる感覚がよくわかりません。
学生時代から現在に至って特別男性に対して特別嫌悪感もないので一般的に条件が悪くなければ来るもの拒まずで付き合っていますが、個人に対して特別な感情がありません。

特別誰がいいとかもないし別れるのも大変なので一人一人は最短3年、最長で7年程度と長いです。

でもその人に対して特別思い入れもなく別の人と体の関係を持つことにも何の罪悪感も感じません。

好きって何でしょうか。この人は顔がよい、性格が良い、一般的に良いとされている基準はわかります。でもこの人じゃなきゃ駄目、この人に絶対嫌われたくないから誠実でいようとかそういう感情がありません。(みんな持っていないものなのでしょうか)

多分世間的な基準は知っていても自分の中でこれがいいというのが無いんだと思います。

今までそんな状況はないですが、たぶん交際相手にセフレが欲しいとか、もう一人彼女が欲しいとか言われても何も思わないと思います。

実は私は愛情の対象が男性ではないのでは、思うことすらあります。(かといって女性にも特別な感情を抱いたことはありませんが。)

若さにはリミットがあるし1人は嫌なので結婚をしたいとは思いますが、個人に執着がない中で結婚という形で法的に拘束を受けて自分が不倫などしないか心配です。自分の中で浮気は悪という概念がない中で一般論や理性だけをストッパーに自分を自制する生活は結構辛いのかなとも思います。

家族も適齢期で彼氏がいるのに何で結婚しないの?と不思議なようです。すごく催促されます。上記のような理由です。

皆さまは特別この人を愛しているとか、好きという感情はありますか?
それはどういう経験の中で感じるものでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?