ニキビ跡が消えません。。。

yszac

yszac さん

中学3年生の女子です。もうすぐで高校生になります。
私は小学6年生頃からニキビに悩まされています・・・
中学1年まではおでこのニキビに悩んでいました。そして、ある時期からおでこから頬のほうにニキビができるようになりました。
今はおでこのニキビはめったにできません。
しかし頬のニキビが目立ちます。潰してもいないのに黒っぽいニキビ跡が残ってしまいます。肌が白いほうなので余計に目立ってしまいます。
どなたかニキビ跡におすすめのケア方法を教えてください。

ニキビ跡の色素沈着は正しいスキンケアやセルフケアをすればなおりますか?

<今行っているケア>
化粧水はたっぷりと
クリームも多めに   これだけです。。。

4月までには、ニキビのできないニキビ跡の目立たない肌になっていたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/24 15:28

ニキビ跡
ニキビやニキビ跡はケアだけでなく、生活習慣、お食事、ストレス、睡眠、ホルモンバランスの乱れ、紫外線、等も関係しますので、スキンケアだけでなく、規則正しい生活や十分な睡眠、お食事は先ず大切だと思いますよ。


皮脂が出易いお食事は控えて、ビタミン類の摂取はニキビやニキビ跡にも効果的だと思います。


また、便秘でもニキビは出来ますので、繊維質を含めて、きちんとしたお食事はお肌の改善には大切だと思います。


ストレスでも皮脂は出ますので、運動・ストレッチをしたり、何か良いストレス解消法を見付けるのは良いと思います。


毛穴の汚れを、洗い過ぎずにきちんと落とすようにして下さい。


皮脂やニキビの黒くなった部分が気になるかも知れませんが、過剰な洗顔は毛穴の中も乾燥し荒れて、ニキビが出来易くなる場合もあります。


洗い過ぎでも皮脂が出易くなる場合もありますのでお気を付け下さい。


毛穴の汚れが落ち易いように、蒸しタオルで覆ってから洗顔しても良いと思いますが、蒸しタオルは乾燥し易いので、乾燥する場合には、定期的な使用にして下さい。


洗顔料を乗せる前にはぬるま湯ですすいでから毛穴の汚れが落ち易いようにして下さい。


低刺激な石鹸の、モコモコ泡で、泡の力で汚れは浮かせるようにし、泡を乗せる時間も長過ぎないように、

すすぎ湯も熱過ぎないようにし、最後は冷水をかけて下さい。


ニキビ跡に刺激を与えるとターンオーバーが遅れてしまいますので、洗顔時にも決して擦らないようにして下さい。


摩擦によって黒ずむ場合もあります。


口コミにシートパックが載っていましたが、お肌に必要でなければ使用しなくても大丈夫です。


シートパックでふやけたお肌は脆い状態にありますので、肌荒れを起こす場合もあります。


また、お化粧水はたっぷり付ければ良いと言う訳ではなく、お肌にはバリア機能がありますので、表面が潤う程度に付ければ十分です。


たっぷり付けたクリームの油分がニキビやニキビ跡を邪魔する可能性も考えられますので、乾燥している部分のみに付ければ大丈夫です。


洗顔に気を付けて、乾燥がそれ程強くないのでしたらお化粧水のみでも良いですし、クリームより軽い乳液にしても良いですよ。


紫外線によってニキビやニキビ跡になりますので、紫外線対策はきちんと行うようにして下さいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?