洗顔について
すごい初歩的な質問なんですが、なぜ洗顔料を使って顔を洗わないといけないんですか??
自分は中学校のときは、毎日洗顔フォームを使って洗顔してたんですけど最近面倒くさくなってきて水洗いしてます。
ちゃんと洗顔しても、鼻の脂(鼻のわきの白いもの?)もとれてないし、ニキビも治らないんです。
いまはおでこにニキビが発生中なんですが、洗顔するしないに関係なくいきなり治ったりすることもあります。
友達には、お風呂に入ってるときに一緒に顔も洗顔すればいいじゃん!って言われたんですけど、メイクとかしてないから洗わなくてもいいのかな~とか思ったり。
お母さんからは、まだ高校生なんだから洗顔料使わなくても水洗いで十分でしょって言われました…
そこで質問なんですが、みなさん洗顔って朝晩両方してるんですか?
あと洗顔のいいところを教えてほしいです。
よろしくお願いします(>_<)
自分は中学校のときは、毎日洗顔フォームを使って洗顔してたんですけど最近面倒くさくなってきて水洗いしてます。
ちゃんと洗顔しても、鼻の脂(鼻のわきの白いもの?)もとれてないし、ニキビも治らないんです。
いまはおでこにニキビが発生中なんですが、洗顔するしないに関係なくいきなり治ったりすることもあります。
友達には、お風呂に入ってるときに一緒に顔も洗顔すればいいじゃん!って言われたんですけど、メイクとかしてないから洗わなくてもいいのかな~とか思ったり。
お母さんからは、まだ高校生なんだから洗顔料使わなくても水洗いで十分でしょって言われました…
そこで質問なんですが、みなさん洗顔って朝晩両方してるんですか?
あと洗顔のいいところを教えてほしいです。
よろしくお願いします(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
さらさら桜さん
役に立った!ありがとう:3
2012/2/24 10:21
すんごいざっくりですが
まずですね、洗顔の原理をザックリと表現すると。。。
皮膚は表面に皮脂(あぶら)で膜を作って
細菌や汚れから守っているます。
この汚れはぬるま湯で本来は落ちます。
そして、皮脂は人の身体が肌を健康に保つ為に
元々備わっている機能で、いわば保湿クリームな訳です。
日本では、それこそ江戸時代は水で顔を洗うのが主流でした。
女性は、朝水で顔を洗う以外には入浴時は糠袋を使ったそうです。
(ちなみに、遊郭の女性や歌舞伎役者さんも粉おしろいは糠袋で落としたそうですよ。)
洗顔料。。と言うより、石鹸で顔を洗うのは
それこそ戦後に普及した洗顔方法で
日本でも石油系のお化粧をするようになった事で普及したそうです。
これが今に至っている。。と言う訳です。
さて、それとは別に、ニキビについてです。
本来皮膚を健康に保つ為の皮脂ですが
これが年齢や生理やホルモンのバランス等によって過剰に出てしまい
脂が毛穴に詰まり、その脂を餌に細菌が感染するのがニキビだそうです。
このニキビ、肌が乾燥していても過剰に出ます。
ですからニキビが出来やすいと言って洗顔をして良くなる人もいれば
かえって、洗顔料で顔を洗う事で、皮脂が取られ過ぎて
かえってニキビが出やすくなる人もいます。
こんな感じで、皮脂の出方は体質や生活習慣等によっても変わります。
本当に人それぞれの肌の状態が違いますから
必ずしも洗顔料を使って顔を洗わなければいけない事はありません。
ですが、お化粧や日焼け止めを使った場合は
肌に石油で出来た異物を塗りこむわけですから
汚れはぬるま湯だけでは落ちません。
逆にこれをちゃんと落とさないでいると
毛穴が詰まりニキビになるだけでなく
シミやシワ等のトラブルを引き起こす為
洗顔料やクレンジングでシッカリ落とす必要はあります。
洗顔は、肌の健康を保つ為の行為で、お肌のお手入れの第1歩です。
これと言った絶対的な決まりは無いと思っています。
人それぞれに合った遣り方でお肌が健康である事が一番だと思いますよ。
ロヒ゛ッチョスーフ゜レックスさんに合った洗顔方法が見つかるといいですね♪
まずですね、洗顔の原理をザックリと表現すると。。。
皮膚は表面に皮脂(あぶら)で膜を作って
細菌や汚れから守っているます。
この汚れはぬるま湯で本来は落ちます。
そして、皮脂は人の身体が肌を健康に保つ為に
元々備わっている機能で、いわば保湿クリームな訳です。
日本では、それこそ江戸時代は水で顔を洗うのが主流でした。
女性は、朝水で顔を洗う以外には入浴時は糠袋を使ったそうです。
(ちなみに、遊郭の女性や歌舞伎役者さんも粉おしろいは糠袋で落としたそうですよ。)
洗顔料。。と言うより、石鹸で顔を洗うのは
それこそ戦後に普及した洗顔方法で
日本でも石油系のお化粧をするようになった事で普及したそうです。
これが今に至っている。。と言う訳です。
さて、それとは別に、ニキビについてです。
本来皮膚を健康に保つ為の皮脂ですが
これが年齢や生理やホルモンのバランス等によって過剰に出てしまい
脂が毛穴に詰まり、その脂を餌に細菌が感染するのがニキビだそうです。
このニキビ、肌が乾燥していても過剰に出ます。
ですからニキビが出来やすいと言って洗顔をして良くなる人もいれば
かえって、洗顔料で顔を洗う事で、皮脂が取られ過ぎて
かえってニキビが出やすくなる人もいます。
こんな感じで、皮脂の出方は体質や生活習慣等によっても変わります。
本当に人それぞれの肌の状態が違いますから
必ずしも洗顔料を使って顔を洗わなければいけない事はありません。
ですが、お化粧や日焼け止めを使った場合は
肌に石油で出来た異物を塗りこむわけですから
汚れはぬるま湯だけでは落ちません。
逆にこれをちゃんと落とさないでいると
毛穴が詰まりニキビになるだけでなく
シミやシワ等のトラブルを引き起こす為
洗顔料やクレンジングでシッカリ落とす必要はあります。
洗顔は、肌の健康を保つ為の行為で、お肌のお手入れの第1歩です。
これと言った絶対的な決まりは無いと思っています。
人それぞれに合った遣り方でお肌が健康である事が一番だと思いますよ。
ロヒ゛ッチョスーフ゜レックスさんに合った洗顔方法が見つかるといいですね♪
通報する
通報済み