成分と有効成分
こんばんは!
最近成分を気にするようになりました。成分について教えてください。
(1)有効成分の表示
・成分一覧での中で「*」を付け、最後に「*は有効成分」と記載されてるパターン
・「有効成分」と「成分」を別々に記載されてるパターン
の2つがありますよね?
成分は含有量が多い順に記載するので前者の場合はわかりますが、後者はどのくらい有効成分が配合されているのかわかるのでしょうか?
(最近この記載パターンが増えたような気がするのですが。ごまかし?)
(2)注意すべき成分
毛穴が詰まりやすくニキビの原因になるので、シリコン系はチェックしてます。
あとBHT?は発ガン性があるとか。
他にこれだけは避けろ!って成分がありましたら教えてください!
よろしくお願いします!
最近成分を気にするようになりました。成分について教えてください。
(1)有効成分の表示
・成分一覧での中で「*」を付け、最後に「*は有効成分」と記載されてるパターン
・「有効成分」と「成分」を別々に記載されてるパターン
の2つがありますよね?
成分は含有量が多い順に記載するので前者の場合はわかりますが、後者はどのくらい有効成分が配合されているのかわかるのでしょうか?
(最近この記載パターンが増えたような気がするのですが。ごまかし?)
(2)注意すべき成分
毛穴が詰まりやすくニキビの原因になるので、シリコン系はチェックしてます。
あとBHT?は発ガン性があるとか。
他にこれだけは避けろ!って成分がありましたら教えてください!
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/2/25 08:43
有効成分
(1)有効成分と他の成分を別々に記載しているものは、医薬部外品だと思います。
医薬部外品には、量の多い順に記載する規則も、全成分を公表する義務もありません。
なので、多い順ではなく少ない順に記載しているメーカーもあるそうです。
はっきり「全成分」と書かずに、有効成分・その他の成分と表示してある場合は、書かれていない成分も入っている可能性があります。
(2)肌質やスキンケアに対する考え方によって人それぞれですので、全ての方に対して「これは避けろ!」という成分をあげるのは難しいと思います。
わたしの場合に限ってお話しすると、シリコン系はトピ主さんと同じく避けています。
ニキビはできないのですが、代謝が邪魔されているのか、使い続けると肌が疲れてきます。
その他、防腐剤・合成界面活性剤・合成香料・タール色素・鉱物油・紫外線吸収剤・未処理の酸化チタンなどを可能な限り避けています。
避けなくても全然OK、美肌を保ってます!という方もおられるでしょうが、わたしは避けるようになって肌がとても健康にキレイになりました^^
ただ、ここまで制限すると使えるコスメが少なくなるので、あれこれ使って楽しみたい方にはストレスになると思いますw
ご自分の肌質を知って、何を避けるかを決めていかれると良いと思いますよ。
(1)有効成分と他の成分を別々に記載しているものは、医薬部外品だと思います。
医薬部外品には、量の多い順に記載する規則も、全成分を公表する義務もありません。
なので、多い順ではなく少ない順に記載しているメーカーもあるそうです。
はっきり「全成分」と書かずに、有効成分・その他の成分と表示してある場合は、書かれていない成分も入っている可能性があります。
(2)肌質やスキンケアに対する考え方によって人それぞれですので、全ての方に対して「これは避けろ!」という成分をあげるのは難しいと思います。
わたしの場合に限ってお話しすると、シリコン系はトピ主さんと同じく避けています。
ニキビはできないのですが、代謝が邪魔されているのか、使い続けると肌が疲れてきます。
その他、防腐剤・合成界面活性剤・合成香料・タール色素・鉱物油・紫外線吸収剤・未処理の酸化チタンなどを可能な限り避けています。
避けなくても全然OK、美肌を保ってます!という方もおられるでしょうが、わたしは避けるようになって肌がとても健康にキレイになりました^^
ただ、ここまで制限すると使えるコスメが少なくなるので、あれこれ使って楽しみたい方にはストレスになると思いますw
ご自分の肌質を知って、何を避けるかを決めていかれると良いと思いますよ。
通報する
通報済み