先ほどもお邪魔しましたが・・今度は睫についても・・
春野明翠 さん
先ほどの投稿で眉毛の話はしたのですが、
実を言ってしまうと眉毛ほどひどくはありませんが
目頭の睫がないのです。
何の知識もない中学のころから目頭の逆睫が気になって抜いてしまったのが原因だと思っているのですが・・・生え初めがまた目に刺さって痛いのです・・。
そこで付け睫を考え始めたのですが、よくわかりません。
自分の睫をあげてからつけ睫をするんですよね・・
その後にマスカラを塗る必要はあるのでしょうか?
教えてください。
また初心者であるため右も左もわからないのですが、
UV下地と呼ばれるものを使ってみたいと思うのですが、
やはりクレンジングが必要ですよね・・?
クレンジングは肌に悪いと聞いたのでニキビや肌荒れを悪化させてしまうのでしょうか?
また、どこのどのようなクレンジング用品が肌に優しいのか教えてください。お願いします。
高校では、化粧禁止でしたし学校の周りの友達にはしている人がいませんでした。
4月から大学生ですので、少しはメイクを気にしてみようと思い勉強中です。
どうぞ、よろしくお願いします!!
実を言ってしまうと眉毛ほどひどくはありませんが
目頭の睫がないのです。
何の知識もない中学のころから目頭の逆睫が気になって抜いてしまったのが原因だと思っているのですが・・・生え初めがまた目に刺さって痛いのです・・。
そこで付け睫を考え始めたのですが、よくわかりません。
自分の睫をあげてからつけ睫をするんですよね・・
その後にマスカラを塗る必要はあるのでしょうか?
教えてください。
また初心者であるため右も左もわからないのですが、
UV下地と呼ばれるものを使ってみたいと思うのですが、
やはりクレンジングが必要ですよね・・?
クレンジングは肌に悪いと聞いたのでニキビや肌荒れを悪化させてしまうのでしょうか?
また、どこのどのようなクレンジング用品が肌に優しいのか教えてください。お願いします。
高校では、化粧禁止でしたし学校の周りの友達にはしている人がいませんでした。
4月から大学生ですので、少しはメイクを気にしてみようと思い勉強中です。
どうぞ、よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/2/17 09:22
同い年です★!
下の方がおっしゃられているように
まつげ美容液はつけていれば結構伸びてきます♪
気になるのは目頭とのことですが、
目頭ならなくてもあまり気にならない部分ですから
(目頭まつげまでばっちりメイクしてる人ってあんまりいません)
そこまで気にする必要はないかもしれませんね
付けまつげですが、
つけたあとのマスカラは、自分のまつげとなじませるために
塗るものですので、私はあまり必要ないかな?と。
つけまをしてもボリュームを足りないと感じたり、
自分とまつげと明らかに浮いてしまうときはつければいいかと!
UVが入っているなら、クレンジングは必須です。
優しさでいえば、オイルタイプや、洗顔料兼用できるものよりも
クリームタイプの方がいいです。
ただUVの強さによっては、クリームで落とせるかは分かりません;
冬場程度のUVならば、ファンデなので十分紫外線は防げたりしますので
UVをむやみに多様するのはどうかと。
同じUVでも、下地に入っているよりも
パウダーに入っているものの方が(落としやすく)肌には優しいかと。
下の方がおっしゃられているように
まつげ美容液はつけていれば結構伸びてきます♪
気になるのは目頭とのことですが、
目頭ならなくてもあまり気にならない部分ですから
(目頭まつげまでばっちりメイクしてる人ってあんまりいません)
そこまで気にする必要はないかもしれませんね
付けまつげですが、
つけたあとのマスカラは、自分のまつげとなじませるために
塗るものですので、私はあまり必要ないかな?と。
つけまをしてもボリュームを足りないと感じたり、
自分とまつげと明らかに浮いてしまうときはつければいいかと!
UVが入っているなら、クレンジングは必須です。
優しさでいえば、オイルタイプや、洗顔料兼用できるものよりも
クリームタイプの方がいいです。
ただUVの強さによっては、クリームで落とせるかは分かりません;
冬場程度のUVならば、ファンデなので十分紫外線は防げたりしますので
UVをむやみに多様するのはどうかと。
同じUVでも、下地に入っているよりも
パウダーに入っているものの方が(落としやすく)肌には優しいかと。
通報する
通報済み