妹の肌
私の妹のことでアドバイスいただけないかと思いましてスレを立てました。
妹の肌はアトピー持ちで、油浮きがひどく、ちょっとしたことで肌が刺激を受けやすく、ニキビ、湿疹、毛穴の開きで悩んでいます。
小学生の頃からニキビに悩んでいて、高校生の頃だったかひどい雨の日に傘をささず帰ってきたら、顔が雨の刺激で真っ赤に腫れた事があります。
皮膚科で大人になってからアトピーといわれ、その皮膚科で貰った薬をつけたところ、薬が強すぎて肌がボロボロになってしまいました。
その皮膚科ではニキビのことでも治療を受けていて「あなたは脂性だから、1日3回しっかり洗顔しなさい。」と言われました。
でもニキビの薬も効きませんでした。
そこで違う皮膚科にかかりました。
そこでは、「あなたは乾燥肌だから、ニキビもできるし油も出る。だから洗顔は1日1回にしなさい。」
と言われ1日1回だけ洗顔していたら、ニキビが余計ひどくなってしまいました。
アトピーの薬は合っていたようでした。
なかなか皮膚科に行っても、ニキビが治らないので皮膚科に行くのを諦めてしまいました。
それに、妹は医者嫌いなので通うのはおっくうにもなってしまったようです。
私が見る限り妹の肌はインナードライのようで、乾燥するのに油田のように油が出て、ニキビの原因にもなっているようです。
また、ストレスが凄く溜まりやすいのでそのせいもあるのかと思います。
今現在、純石鹸で洗顔してますが、1回の洗顔の時間が10分位です。
ですがそれでも肌のギトギトした油分が落ちないそうです。
なので2度洗いしています。
一度、洗いすぎだと思ってギトギトした油分が残ってもそのままにしていたら、白いニキビが顔中にできてしまったそうです。
それで今でも2度洗いをしています。
スキンケアのほうはローズヒップオイル、スクワランオイル、ソンバーユがニキビに効くと聞いて使用したところ思いっきりニキビが悪化したそうです。
前置きが長くなってしまいましたが、妹にどういうスキンケアを勧めたらいいでしょう?
洗顔は短くしたほうが絶対いいのですが、洗った後に残っているギトギトした油はどうしたらいいんでしょうか?
純オイルのスキンケアは諦めたほうがいいですか?
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします
妹の肌はアトピー持ちで、油浮きがひどく、ちょっとしたことで肌が刺激を受けやすく、ニキビ、湿疹、毛穴の開きで悩んでいます。
小学生の頃からニキビに悩んでいて、高校生の頃だったかひどい雨の日に傘をささず帰ってきたら、顔が雨の刺激で真っ赤に腫れた事があります。
皮膚科で大人になってからアトピーといわれ、その皮膚科で貰った薬をつけたところ、薬が強すぎて肌がボロボロになってしまいました。
その皮膚科ではニキビのことでも治療を受けていて「あなたは脂性だから、1日3回しっかり洗顔しなさい。」と言われました。
でもニキビの薬も効きませんでした。
そこで違う皮膚科にかかりました。
そこでは、「あなたは乾燥肌だから、ニキビもできるし油も出る。だから洗顔は1日1回にしなさい。」
と言われ1日1回だけ洗顔していたら、ニキビが余計ひどくなってしまいました。
アトピーの薬は合っていたようでした。
なかなか皮膚科に行っても、ニキビが治らないので皮膚科に行くのを諦めてしまいました。
それに、妹は医者嫌いなので通うのはおっくうにもなってしまったようです。
私が見る限り妹の肌はインナードライのようで、乾燥するのに油田のように油が出て、ニキビの原因にもなっているようです。
また、ストレスが凄く溜まりやすいのでそのせいもあるのかと思います。
今現在、純石鹸で洗顔してますが、1回の洗顔の時間が10分位です。
ですがそれでも肌のギトギトした油分が落ちないそうです。
なので2度洗いしています。
一度、洗いすぎだと思ってギトギトした油分が残ってもそのままにしていたら、白いニキビが顔中にできてしまったそうです。
それで今でも2度洗いをしています。
スキンケアのほうはローズヒップオイル、スクワランオイル、ソンバーユがニキビに効くと聞いて使用したところ思いっきりニキビが悪化したそうです。
前置きが長くなってしまいましたが、妹にどういうスキンケアを勧めたらいいでしょう?
洗顔は短くしたほうが絶対いいのですが、洗った後に残っているギトギトした油はどうしたらいいんでしょうか?
純オイルのスキンケアは諦めたほうがいいですか?
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!