【至急】毛量多い人におすすめのドライヤー
解決済み
今まで使用していたPanasonicのナノケア(EH-NA99)が壊れて至急買い替えが必要になってしまいました。
後継機と思われる製品は3万超えと高すぎて手が出ないこと、今まで使用していた物でもスカルプモードやスキンモードなど色々機能がありましたが、温風と温冷自動切り替えぐらいしか使っていなかったことから1万円台で買えるEH-NA2Kへの買い替えを検討しています。
風量が弱めという口コミと温度自体も他の機種より少し低めとの情報を見たのですが、実際に使用されている方いらっしゃったら使用感について教えていただけないでしょうか。
また、ナノケアやEH-NA2K以外でも毛量多い人向けのドライヤーがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
後継機と思われる製品は3万超えと高すぎて手が出ないこと、今まで使用していた物でもスカルプモードやスキンモードなど色々機能がありましたが、温風と温冷自動切り替えぐらいしか使っていなかったことから1万円台で買えるEH-NA2Kへの買い替えを検討しています。
風量が弱めという口コミと温度自体も他の機種より少し低めとの情報を見たのですが、実際に使用されている方いらっしゃったら使用感について教えていただけないでしょうか。
また、ナノケアやEH-NA2K以外でも毛量多い人向けのドライヤーがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/3/18 13:47
コメントありがとうございます。正規のPanasonicナノケア製品で1万円台で買えた頃の商品で一度も故障なく長年使い手放しました。
美容師の諸説ありますが髪への直接ダメージは(ブリーチやカラー施術以外は)ドライヤーよりスタイリングするアイロンが多いとのこと。
厳密にいえば以前のPanasonic使い始めとサロニアは比較できず。仕上がりはナノケアは文句なしですが、サロニアは切替turvoで80度位らしく、私は髪を綺麗に保ち時短にしたいので数年前からショートなので乾くのはより早く感じます。ヘアケアをしているので仕上がりは満足です。
1万円台なら多少重ためですが、以前LDKでシャープも高評価でした。
美容師の諸説ありますが髪への直接ダメージは(ブリーチやカラー施術以外は)ドライヤーよりスタイリングするアイロンが多いとのこと。
厳密にいえば以前のPanasonic使い始めとサロニアは比較できず。仕上がりはナノケアは文句なしですが、サロニアは切替turvoで80度位らしく、私は髪を綺麗に保ち時短にしたいので数年前からショートなので乾くのはより早く感じます。ヘアケアをしているので仕上がりは満足です。
1万円台なら多少重ためですが、以前LDKでシャープも高評価でした。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/3/22 10:01
banlban さん
お返事が遅くなってしまいすみません。
サロニアはおすすめしてくださる方も多く、風量や価格も文句なし。
シャープの口コミも概ね良さそうではあったのですが、ナノケアへの信頼が捨てきれず結局2万円台のナノケアを購入しました。
この度は参考になる情報を教えていただきありがとうございました!