それぞれのスキンケアグッズとメイクアップグッズを付ける間隔について。
解決済み
化粧水→美容液→乳液→クリーム→毛穴カバー下地→BBクリーム
の順番でつける場合、
それぞれ次につけるものとの間隔は何分程待てばよいでしょうか?
例えば、化粧水→乳液とつける場合、化粧水が浸透したら、と聞くことがあるのですが、その「浸透したら」という感覚が今ひとつ分からないのでそれぞれ大まかな時間で知りたいです。
の順番でつける場合、
それぞれ次につけるものとの間隔は何分程待てばよいでしょうか?
例えば、化粧水→乳液とつける場合、化粧水が浸透したら、と聞くことがあるのですが、その「浸透したら」という感覚が今ひとつ分からないのでそれぞれ大まかな時間で知りたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/3/20 17:37
それぞれの間は1~2分でしょうか。
ハンドプレスをしてしっかりと、入り込んだたと思ったら、次のアイテムに移ります。
目安は肌表面がヌルヌルしないで、手を頬に置いてピタッと吸い付く感じです。
本当は3分くらい置きたいけれども、それだと肌が乾燥する気がして、1~2分で次に移っています。
私の場合は、ブースター→化粧水(3回重ねづけ)→美容液→乳液→クリーム→リンクルクリームの6ステップで15~20分ほど掛かっていると思います。
ここまでをスキンケアと捉えて、
少し時間(20~30分)を置いてから、
ベースメイクに入ります。
昔は全部一気にやっていましたが、
スキンケアとベースメイクの間は時間を置いた方がメイクが断然綺麗に仕上がることが分かり、この方法になりました。
ハンドプレスをしてしっかりと、入り込んだたと思ったら、次のアイテムに移ります。
目安は肌表面がヌルヌルしないで、手を頬に置いてピタッと吸い付く感じです。
本当は3分くらい置きたいけれども、それだと肌が乾燥する気がして、1~2分で次に移っています。
私の場合は、ブースター→化粧水(3回重ねづけ)→美容液→乳液→クリーム→リンクルクリームの6ステップで15~20分ほど掛かっていると思います。
ここまでをスキンケアと捉えて、
少し時間(20~30分)を置いてから、
ベースメイクに入ります。
昔は全部一気にやっていましたが、
スキンケアとベースメイクの間は時間を置いた方がメイクが断然綺麗に仕上がることが分かり、この方法になりました。
通報する
通報済み