化粧水・乳液に含まれる合成界面活性剤と合成ポリマーはなにが悪いのか?
                初めて投稿させてもらいます。ピヨあきと言いますm(_ _)m
こちらで化粧水や乳液に入っている合成界面活性剤や合成ポリマーについて知りました。
これらの成分を避けられている方が多いようですが、なぜなのでしょうか?
色々な話が飛び交っていて、よく分からなかったのでぜひご教示ください(>_<)
いま21歳なのですが、このままいケミ系のスキンケアを続けていくと肌の免疫力が損なわれないか心配です…(;_;)
将来のことを考えたら、シンプルなスキンケアのほうが良いでしょうか?
化粧をする頻度は週1~2です。ケミ系のメイク用品を使うので、その際はケミ系のクレンジングを使いますが、ほかは以下に変えようかと思っています。
純石鹸で洗顔、フローラルウォーターとキャリアオイルで保湿、
石鹸で落とせるオーガニックブランドの日焼け止めで紫外線対策。
このようなスキンケアにするのをどう思われますか?(>_<)
長文・駄文となってしまいましたがぜひご意見お聞かせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
        
            こちらで化粧水や乳液に入っている合成界面活性剤や合成ポリマーについて知りました。
これらの成分を避けられている方が多いようですが、なぜなのでしょうか?
色々な話が飛び交っていて、よく分からなかったのでぜひご教示ください(>_<)
いま21歳なのですが、このままいケミ系のスキンケアを続けていくと肌の免疫力が損なわれないか心配です…(;_;)
将来のことを考えたら、シンプルなスキンケアのほうが良いでしょうか?
化粧をする頻度は週1~2です。ケミ系のメイク用品を使うので、その際はケミ系のクレンジングを使いますが、ほかは以下に変えようかと思っています。
純石鹸で洗顔、フローラルウォーターとキャリアオイルで保湿、
石鹸で落とせるオーガニックブランドの日焼け止めで紫外線対策。
このようなスキンケアにするのをどう思われますか?(>_<)
長文・駄文となってしまいましたがぜひご意見お聞かせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
        通報する
        
    
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
                
                役に立った!ありがとう:0
            
            2012/3/3 23:02
                あっちん22号さん
レスありがとうございます。
ご自分の体験談、参考になります。
やはり合う・合わない肌質によりますよね。
もう思春期ニキビが出来る年齢ではないですが、
油分過多にならないように気をつけたいと思いますm(_ _)m
肌に合わなかったときに何が原因なのか追求できるように、
ゆっくり時間をかけて変えていきます!
ケミとノンケミ、肌質に合わせて取捨選択しながら
うまく付き合っていこうと思います(^-^)
お互い肌に合うものを探していきましょう♪
アドバイスありがとうございました!
受験がんばって下さいね☆
                    レスありがとうございます。
ご自分の体験談、参考になります。
やはり合う・合わない肌質によりますよね。
もう思春期ニキビが出来る年齢ではないですが、
油分過多にならないように気をつけたいと思いますm(_ _)m
肌に合わなかったときに何が原因なのか追求できるように、
ゆっくり時間をかけて変えていきます!
ケミとノンケミ、肌質に合わせて取捨選択しながら
うまく付き合っていこうと思います(^-^)
お互い肌に合うものを探していきましょう♪
アドバイスありがとうございました!
受験がんばって下さいね☆
        通報する
        
    通報済み
 【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET
【ためるチャレンジ】ボーナスコインGET 【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆
【スタンプカード】毎日押して大量コイン☆ 【プレゼント】コインが当たる!
【プレゼント】コインが当たる! ポイントをお得に活用しよう!
ポイントをお得に活用しよう! 
        
 
					 
					 
            