保湿しているのに乾燥すると油分が多すぎるの?
匿名 さん
保湿しすぎると、肌トラブルの原因になることがあります。では、どれくらいが「保湿しすぎ」になるのでしょうか?以下の項目をチェックしてみてください。
・化粧水や乳液などを、製品の使用推奨量を超えて使っている
・油分が多い夜用のクリームなどを昼間も使っている
・油分が多い部分用のクリームなどを顔全体に使っている
・油分が多い乳液やクリームなどを重ねづけしている
・保湿を1日3回以上する
・保湿した直後ではないのに、肌がベタつく
・皮脂が多い
・保湿しているはずなのに肌が乾燥する
・保湿しているはずなのに毛穴が目立つ
と記事に書いてありましたが、
保湿しているはずなのに肌が乾燥すると言うのはなぜでしょうか?
油分多すぎると乾燥してしまうのですか?
わかる方いますか?
・化粧水や乳液などを、製品の使用推奨量を超えて使っている
・油分が多い夜用のクリームなどを昼間も使っている
・油分が多い部分用のクリームなどを顔全体に使っている
・油分が多い乳液やクリームなどを重ねづけしている
・保湿を1日3回以上する
・保湿した直後ではないのに、肌がベタつく
・皮脂が多い
・保湿しているはずなのに肌が乾燥する
・保湿しているはずなのに毛穴が目立つ
と記事に書いてありましたが、
保湿しているはずなのに肌が乾燥すると言うのはなぜでしょうか?
油分多すぎると乾燥してしまうのですか?
わかる方いますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/3/29 17:28
保湿しすぎると肌のバリア機能が低下し天然保湿因子が流出してしまうので保湿すればするほど乾燥してしまうことがあります。
シートパックを時間厳守で使っているに乾燥してしまう人、肌の調子が悪くなってしまう人とかそうです。角質にも影響し、ビニール肌になる人もいます。
油分が多すぎると乾燥するというわけではなく、水分と油分のバランスは大事で、油分を過剰に塗布するのは毛穴トラブルを呼ぶということではないでしょうか。
シートパックを時間厳守で使っているに乾燥してしまう人、肌の調子が悪くなってしまう人とかそうです。角質にも影響し、ビニール肌になる人もいます。
油分が多すぎると乾燥するというわけではなく、水分と油分のバランスは大事で、油分を過剰に塗布するのは毛穴トラブルを呼ぶということではないでしょうか。
通報する
通報済み