混合肌で敏感肌です。お手頃なアンチエイジングの基礎化粧品を探しています。
.kaya. さん
はじめまして。
三十代半ばの女性です。
メイクやスキンケアにとても疎いので、詳しい友達に勧められて、
現在はダヴのクリーミー泡洗顔と無印良品の敏感肌用・高保湿タイプの
化粧水を使っています。
化粧水だけでは、ルースパウダーをつけた時、かさつきが目立つので、
同じタイプの乳液を使ってみたのですが、すぐにニキビができて
しまい、いまは使っていません。
二十代半ばまでずっとニキビができ続けていましたし、
いまでもTゾーンの皮脂はかなり多い方だと思いますので、
(あぶらとり紙を使うと何枚も消費してしまいます・・・)
混合肌だと思います。
また、安すぎる化粧水やあわないものを使うと、
すぐにヒリヒリと顔全体のお肌が痛むので、敏感肌であると思います。
そろそろ少しシミやシワが気になりはじめましたので、
アンチエイジングの洗顔料と化粧水や乳液などを使ってみたいと
思っております。
お手頃な価格のものということで、ドラッグストアなどをのぞいて
みたのですが、混合肌で敏感肌でアンチエイジングのものとなると、
なかなか見つからなくて・・・。
多少高価になってもかまいませんので、どなたか、同じお悩みを
お持ちの方や、基礎化粧品に詳しい方、お力をお貸し願えれば
幸いです。
よろしくお願いいたします。
三十代半ばの女性です。
メイクやスキンケアにとても疎いので、詳しい友達に勧められて、
現在はダヴのクリーミー泡洗顔と無印良品の敏感肌用・高保湿タイプの
化粧水を使っています。
化粧水だけでは、ルースパウダーをつけた時、かさつきが目立つので、
同じタイプの乳液を使ってみたのですが、すぐにニキビができて
しまい、いまは使っていません。
二十代半ばまでずっとニキビができ続けていましたし、
いまでもTゾーンの皮脂はかなり多い方だと思いますので、
(あぶらとり紙を使うと何枚も消費してしまいます・・・)
混合肌だと思います。
また、安すぎる化粧水やあわないものを使うと、
すぐにヒリヒリと顔全体のお肌が痛むので、敏感肌であると思います。
そろそろ少しシミやシワが気になりはじめましたので、
アンチエイジングの洗顔料と化粧水や乳液などを使ってみたいと
思っております。
お手頃な価格のものということで、ドラッグストアなどをのぞいて
みたのですが、混合肌で敏感肌でアンチエイジングのものとなると、
なかなか見つからなくて・・・。
多少高価になってもかまいませんので、どなたか、同じお悩みを
お持ちの方や、基礎化粧品に詳しい方、お力をお貸し願えれば
幸いです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/3/4 07:55
アンチエイジング
こんにちは。
私は乾燥肌で敏感肌です。
脂が結構出ていたので混合肌かと思っていましたが
診断してもらったらインナードライで乾燥からくる脂でした。
これは無印良品のホホバオイルを化粧水のあとで
つけることで解決しました。
オイルをつけるとよりオイリーになるかと思っていましたが
しっとり乾燥しない肌になりました(日焼け止めは必要です)。
化粧水のあとにパウダーというのは乾燥・老化の元です。
化粧水+オイル+乳液はお使いになった方が良いです。
乳液と下地が一緒になったタイプのものも多々あります。
敏感肌で辛い思いをされても他ブランドにはあうものがきっとあります。
私は基礎化粧品はアテニアを使用しています。
肌荒れ・にきびがひどくジプシーをつづけた結果一番合いました。
ベーシックケアだけでなく春・夏用の化粧水があったり
更に上のベーシックタイプ(最近冬は使用・少し高い)など選べます。
昔からアンチエイジングと低価格・高品質を謳っています。
キットがありますのでそちらから試せますし、
1ヵ月以内なら返品可能です。
ただリニューアルすることがあり洗顔が合わなくなったので
dプログラムのチューブタイプを使っています。
少量で良く泡立つのでコスパはよいと思います。
dプログラムは敏感肌用のラインもありますし
今サンプルプレゼント中なので試してみてはいかがでしょう?
アンチエイジング効果はわかりませんが・・・
私も実際アンチエイジング化粧品を使っていて
効果が出ているのかはわかりません。
ただ基礎に時間をかけることによる安心感はあります。
化粧水をつけた後はてのひらで頬を上に持ち上げる感じで
肌に浸透させていますが。
化粧品は実際使ってみないと合うか合わないかわからないものです。
合うものが見つかると良いですね。
こんにちは。
私は乾燥肌で敏感肌です。
脂が結構出ていたので混合肌かと思っていましたが
診断してもらったらインナードライで乾燥からくる脂でした。
これは無印良品のホホバオイルを化粧水のあとで
つけることで解決しました。
オイルをつけるとよりオイリーになるかと思っていましたが
しっとり乾燥しない肌になりました(日焼け止めは必要です)。
化粧水のあとにパウダーというのは乾燥・老化の元です。
化粧水+オイル+乳液はお使いになった方が良いです。
乳液と下地が一緒になったタイプのものも多々あります。
敏感肌で辛い思いをされても他ブランドにはあうものがきっとあります。
私は基礎化粧品はアテニアを使用しています。
肌荒れ・にきびがひどくジプシーをつづけた結果一番合いました。
ベーシックケアだけでなく春・夏用の化粧水があったり
更に上のベーシックタイプ(最近冬は使用・少し高い)など選べます。
昔からアンチエイジングと低価格・高品質を謳っています。
キットがありますのでそちらから試せますし、
1ヵ月以内なら返品可能です。
ただリニューアルすることがあり洗顔が合わなくなったので
dプログラムのチューブタイプを使っています。
少量で良く泡立つのでコスパはよいと思います。
dプログラムは敏感肌用のラインもありますし
今サンプルプレゼント中なので試してみてはいかがでしょう?
アンチエイジング効果はわかりませんが・・・
私も実際アンチエイジング化粧品を使っていて
効果が出ているのかはわかりません。
ただ基礎に時間をかけることによる安心感はあります。
化粧水をつけた後はてのひらで頬を上に持ち上げる感じで
肌に浸透させていますが。
化粧品は実際使ってみないと合うか合わないかわからないものです。
合うものが見つかると良いですね。
通報する
通報済み