手荒れについて。

気温の低下、乾燥による手荒れの季節
皆さんはどのような対策をしていますか?
私は仕事場で水仕事をした後、トイレで手を洗った後など
こまめにハンドクリームを塗るようにしています。

ハンドクリームはロクシタンとヴァセリンのダブル使いです。
しかし指先は少し荒れ気味であり、やたらと紙などの書類で
手が切れてしまいます。

元々手の肌が弱く学生の頃は冬になると毎年指の皮が指1本分剥がれてしまい、とても痛い思いをした思い出があります。
確かその頃は、いろんな皮膚科をハシゴしていましたが、薬が効くのは最初だけで5日もするとまた薬が効かなくなるということの繰り返しでした。


お医者さんのお世話になることなく、手荒れを治す方法がありましたら
ぜひ教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/7 08:02

オイルやバターを試してみてください
ハンドクリームには乳化剤が含まれていて、頻繁に水仕事をすると、逆に手の脂まで溶かし、洗い流してしまいます。
クリーム類は油分と水分を混ぜ合わせる為に乳化剤が使われているからです。
ですから、乳化剤を使わないケアを試してみてください。
手洗いしたら保湿系のローションや美容液を付け、馴染ませてからオイルかバターを付けます。
混ぜ物のない、純粋なオイルなどがいいです。
オイルはオリーブオイルやマカダミアナッツオイルなどの保湿力が高いもののほうがいいです。
バターは最近色々なものが出ていますが、一番手軽に手に入るのはシアバターだと思います。
ワセリンは安全な素材と言われますが、私は乾燥するような感触があって、あまり好きではありません。
他のオイル系を試すことを勧めたいです。

手は顔より過酷な状況に置かれるので、私は顔より手の方が濃いお手入れをしています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?