角質培養一ヶ月ですが、いろんなブツブツが・・・
角質培養をはじめてもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。
最初の二週間くらいまでは小さいニキビが出てくるくらいで、あまり気にしていなく、それも出なくなってきたのですが、最近、大き目の湿疹みたいなものや、稗粒腫(わりと大き目の)が出てくるようになってきました。
肌を触ると、ゴワゴワしてして、ちょっと擦るだけで垢がボロボロ出てきます。
湿疹は少しずつ引いてきていますが、稗粒腫が気になります。
調べてみると、いらない角質の塊のようなものらしいのですが、今後角質培養を続けていくと、もっと増えそうで怖いです。
その場合は皮膚科に行って取ってもらうのがベストなのでしょうけど、予防策としてなにか出来ることってないのでしょうか?
たまにソフトなピーリングくらいはしたほうがいいのでしょうか?
今のケアでは老廃物や汚れも一緒にたまっているみたいで不安です。
みなみに、わたしはベアミネラル使用で、クレンジングはベビーオイルやオリーブオイル、洗顔はファンケルのパウダーを使っています。石鹸洗顔をすると顔が赤くなるので、今は控えています。
最初の二週間くらいまでは小さいニキビが出てくるくらいで、あまり気にしていなく、それも出なくなってきたのですが、最近、大き目の湿疹みたいなものや、稗粒腫(わりと大き目の)が出てくるようになってきました。
肌を触ると、ゴワゴワしてして、ちょっと擦るだけで垢がボロボロ出てきます。
湿疹は少しずつ引いてきていますが、稗粒腫が気になります。
調べてみると、いらない角質の塊のようなものらしいのですが、今後角質培養を続けていくと、もっと増えそうで怖いです。
その場合は皮膚科に行って取ってもらうのがベストなのでしょうけど、予防策としてなにか出来ることってないのでしょうか?
たまにソフトなピーリングくらいはしたほうがいいのでしょうか?
今のケアでは老廃物や汚れも一緒にたまっているみたいで不安です。
みなみに、わたしはベアミネラル使用で、クレンジングはベビーオイルやオリーブオイル、洗顔はファンケルのパウダーを使っています。石鹸洗顔をすると顔が赤くなるので、今は控えています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/2/22 17:20
お返事ありがとうございます。その1
はむげさん
丁寧なお返事ありがとうございます。
まず「角質培養」をしようと思ったきっかけですが、
わたしは20年くらいファンケル化粧品をラインで使っていました。
当時ニキビに悩まされていたのがかなり改善されて、疑問を持たずに最近まで
ずっと使ってました。
肌の悩み、というよりコスパをよくしたいと思って他のいろいろな基礎化粧品を
試して去年の冬からジプシーがはじまりました。
しかし、敏感肌用を謳う製品もヒリヒリしたりして合わないものがほとんどでした。
(もともと敏感肌ですが無添加化粧品でなんのトラブルもありませんでした)
それで成分に興味が出ていろいろ調べてみると、
無添加化粧品にも合成ポリマーなど化学的なものが入っていることが多いということと、
角質培養や脱ケミのことでした。
わたしは毛穴や色むらが気になっていたので、改善したいということと
年齢を意識したアンチエイジングの濃厚なケアをこれから行っていくより
シンプルケアのほうが自分に合っているかなぁと思って試してみたのでした。
角質培養をはじめる前は特に吹き出物やブツブツは出来なく
どちらかというと肌はきれいと褒められることのほうが多かったので
いろいろなブツブツが出来て肌表面が汚い感じがしてあせったのでした。
洗顔後はパックスナチュロンのクリームを付けています。
そのクリームを付けるようになってから乾燥しなくなってきたので
今は化粧水はバックスのを付けたり付けなかったり、
以前は手作り化粧水を付けたりもしてました。
パックスのクリームがなくなったら、今度はシアバターにしてみようかなぁと
思っているところです。なるべく自然の成分のものでケアしていきたいな、と。
垢や角質をオフする行為はやっぱりNGなんでしょうか。
もう少し様子をみていきたいと思います。ありがとうございました。
はむげさん
丁寧なお返事ありがとうございます。
まず「角質培養」をしようと思ったきっかけですが、
わたしは20年くらいファンケル化粧品をラインで使っていました。
当時ニキビに悩まされていたのがかなり改善されて、疑問を持たずに最近まで
ずっと使ってました。
肌の悩み、というよりコスパをよくしたいと思って他のいろいろな基礎化粧品を
試して去年の冬からジプシーがはじまりました。
しかし、敏感肌用を謳う製品もヒリヒリしたりして合わないものがほとんどでした。
(もともと敏感肌ですが無添加化粧品でなんのトラブルもありませんでした)
それで成分に興味が出ていろいろ調べてみると、
無添加化粧品にも合成ポリマーなど化学的なものが入っていることが多いということと、
角質培養や脱ケミのことでした。
わたしは毛穴や色むらが気になっていたので、改善したいということと
年齢を意識したアンチエイジングの濃厚なケアをこれから行っていくより
シンプルケアのほうが自分に合っているかなぁと思って試してみたのでした。
角質培養をはじめる前は特に吹き出物やブツブツは出来なく
どちらかというと肌はきれいと褒められることのほうが多かったので
いろいろなブツブツが出来て肌表面が汚い感じがしてあせったのでした。
洗顔後はパックスナチュロンのクリームを付けています。
そのクリームを付けるようになってから乾燥しなくなってきたので
今は化粧水はバックスのを付けたり付けなかったり、
以前は手作り化粧水を付けたりもしてました。
パックスのクリームがなくなったら、今度はシアバターにしてみようかなぁと
思っているところです。なるべく自然の成分のものでケアしていきたいな、と。
垢や角質をオフする行為はやっぱりNGなんでしょうか。
もう少し様子をみていきたいと思います。ありがとうございました。
通報する
通報済み