角質培養一ヶ月ですが、いろんなブツブツが・・・

角質培養をはじめてもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。

最初の二週間くらいまでは小さいニキビが出てくるくらいで、あまり気にしていなく、それも出なくなってきたのですが、最近、大き目の湿疹みたいなものや、稗粒腫(わりと大き目の)が出てくるようになってきました。

肌を触ると、ゴワゴワしてして、ちょっと擦るだけで垢がボロボロ出てきます。

湿疹は少しずつ引いてきていますが、稗粒腫が気になります。
調べてみると、いらない角質の塊のようなものらしいのですが、今後角質培養を続けていくと、もっと増えそうで怖いです。

その場合は皮膚科に行って取ってもらうのがベストなのでしょうけど、予防策としてなにか出来ることってないのでしょうか?

たまにソフトなピーリングくらいはしたほうがいいのでしょうか?
今のケアでは老廃物や汚れも一緒にたまっているみたいで不安です。

みなみに、わたしはベアミネラル使用で、クレンジングはベビーオイルやオリーブオイル、洗顔はファンケルのパウダーを使っています。石鹸洗顔をすると顔が赤くなるので、今は控えています。

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/1 14:34

クレンジングの見直しが必要です
北野ぱぴえさん、遅くなってしまって申し訳ございません

無添加と謳っていても、指定成分以外はたくさん入っていたりしますよね!
私もシンプルケアは賛成です。その分、健康な生活スタイルを心がけなくてはなりませんが・・・。

いくつか気になる点がありましたので挙げてみます。

>大き目の湿疹みたいなものや、稗粒腫が出てくるようになった。
>肌を触ると、ゴワゴワしてして、ちょっと擦るだけで垢がボロボロ出てくる。
>皮膚科に行って取ってもらうのがベスト?
>今のケアでは老廃物や汚れも一緒にたまっているみたいで不安。
>クレンジングはベビーオイルやオリーブオイルを使っている。

北野ぱぴえさんはお肌のチェックもきちんとされていますね

失礼ですが、北野ぱぴえさんが「稗粒腫」と判断されたものは、本当に稗粒腫ですか?
稗粒腫はスキンケアに左右されるものではなく、その方の体質や、やけど・手術など皮膚の傷によって出来るものです。

シンプルケアを実践するとよくできるのが透明ニキビです。
見た目にはわかりにくいですが、触るとザラザラしていて、それと同時にお肌のごわつきもわかります。
角質がたまりやすい顎周辺・頬の側面・オデコなどに出来やすいです。

私もシンプルケアを試行錯誤で実践していますが、クレンジングのやり方を変えたときに透明ニキビが発生します。
「メイクも二度の洗顔で落ちます」と謳っている無添加の洗顔料などを使うと、次の日にはもうざらざらです。

確かに見た目ではメイクが落ちたように見えて、乾燥も軽減されているのですが、私の場合、肌のキメが整っていないのは見ただけでわかります。

もしかしたら、北野ぱぴえさんも、この透明ニキビではないでしょうか?
「今のケアでは老廃物や汚れも一緒にたまっているみたい」と考えていらっしゃるので、そうではないかと思うのですが・・・。

確かに稗粒腫でしたら、皮膚科で取ってもらうか、角質が袋に溜まりきって自然と取れるまで待つかという選択になってしまいます。

透明ニキビは古い汚れを含んだ角質がお肌に残っていてゴワゴワしている状態です。
わざわざピーリングをする必要はありません
お肌に害になるものを残さないことで、すぐになくなります。つまり、汚れを取る段階のお話です。

北野ぱぴえさん、クレンジングを見直してみてはいかがでしょうか?
メイクは落ちているかもしれませんが、オイルが残っていると思います。

私もベビーオイルやオリーブオイルでクレンジングをしたことがありますが、私にはどちらもあいませんでした。
特にオリーブオイルは衝撃的でした洗顔をしてもオイルのベタベタは取れませんでした。
ぼこぼこした湿疹も出来た記憶があります。

北野ぱぴえさんが、完全にMMUに切り替えているなら、ファンケルの洗顔パウダーでメイクが落ちるのではないでしょうか?
試してみて、もし綺麗に落ちていなければお肌にあうクレンジング料が必要です。

参考までに私が行き着いたクレンジング料を紹介しますね。
@cosmeでも高評価ですよ
デイリーディライトというメーカーのクレンジングオイルです。
これだけは私の肌を荒らすことのないクレンジング料で、エッセンシャルオイルが沢山はいっていて北野ぱぴえさんのおっしゃる「自然派」です。
色んなアロマの香りがして癒されますよ
界面活性剤は1つだけ入っていますが、乳化に必要なものですし、荒れないので私は受け入れています。
乳化がきちんとできないと、お肌にオイルが残ってしまいますし、私の場合、ミルクやジェルは、化学物質がたくさん入っているせいか赤い吹き出物ができてしまうので・・・。

このオイルのリンクを貼っておきますね

自然のものが安全とは限らなくて、逆に自然のものに荒れることもあるので、もしこれから色々と試されて、荒れてしまったら、潔く「あわなかった」と思いましょう

自然の力は良くも悪くも恐るべしです

長々と書いてしまいましたが、北野ぱぴえさんにとって少しでも参考になれば幸いです。
美肌になれるよう応援しています

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?