この乾燥、もうどうしたらいいのか…
こんにちは、相談に乗ってください。
今年で20になります。
肌質は乾燥肌で敏感肌だと思いますが、わりと脂っぽいです。
なのでインナードライかと思っています。
あとニキビに悩んでいます。
顔全体にできます。
今シーズンは乾燥が酷く、
スキンケアを変えました。
保湿重視のケアにしたらニキビが減りました。
乾燥ニキビだったんですかね。。
それで3月に入るまでは落ち着いていたのですが…
3月に入ってからまた乾燥が酷いです。
もう春になるのに。
目の周りがビニール肌。化粧水が痛いです。
バーユを塗っても乾燥が治りませんでした。(今は良くなりましたが。)
それくらい乾燥に悩んでいます。
それで最近、化粧をしていて最初は何ともないのに
夕方になると顎など乾燥して皮が剥けます。
もうどうやってケアすればいいのかわかりません…
パックなどもやっているんですけど。。
今のスキンケアは
エテュセの導入液→肌ラボ 極潤→
チューンメーカーズのセラミド200、アルブチン(、甘草エキス)→
メラノCC→オルビス クリアモイストチャージジェル
で、ベースメイクは
エテュセのBBクリーム→エテュセのBBミネラルパウダー
です。
スキンケアに関し、付け過ぎでは、と思いますが
@コスメのショップでBAさんが
チューンメーカーズのものは
好みの美容液を3つほど合わせて
1つの美容液と考えて大丈夫と言われたので使っています。
もし、これが良くないケアでしたらご指摘下さい。
このスキンケアの改善点など乾燥が良くなる方法、教えてください。
長くなってしまい所々文章がおかしいかもしれませんが、
よろしくお願いします。
今年で20になります。
肌質は乾燥肌で敏感肌だと思いますが、わりと脂っぽいです。
なのでインナードライかと思っています。
あとニキビに悩んでいます。
顔全体にできます。
今シーズンは乾燥が酷く、
スキンケアを変えました。
保湿重視のケアにしたらニキビが減りました。
乾燥ニキビだったんですかね。。
それで3月に入るまでは落ち着いていたのですが…
3月に入ってからまた乾燥が酷いです。
もう春になるのに。
目の周りがビニール肌。化粧水が痛いです。
バーユを塗っても乾燥が治りませんでした。(今は良くなりましたが。)
それくらい乾燥に悩んでいます。
それで最近、化粧をしていて最初は何ともないのに
夕方になると顎など乾燥して皮が剥けます。
もうどうやってケアすればいいのかわかりません…
パックなどもやっているんですけど。。
今のスキンケアは
エテュセの導入液→肌ラボ 極潤→
チューンメーカーズのセラミド200、アルブチン(、甘草エキス)→
メラノCC→オルビス クリアモイストチャージジェル
で、ベースメイクは
エテュセのBBクリーム→エテュセのBBミネラルパウダー
です。
スキンケアに関し、付け過ぎでは、と思いますが
@コスメのショップでBAさんが
チューンメーカーズのものは
好みの美容液を3つほど合わせて
1つの美容液と考えて大丈夫と言われたので使っています。
もし、これが良くないケアでしたらご指摘下さい。
このスキンケアの改善点など乾燥が良くなる方法、教えてください。
長くなってしまい所々文章がおかしいかもしれませんが、
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Virgo87さん
役に立った!ありがとう:2
2012/3/16 21:35
私も乾燥肌でニキビができやすい者なのですが・・・
まず根本的なところから解決していきましょう。一番の原因は空気の乾燥ですから、まず部屋の空気を加湿することが重要です。
加湿機があれば一番なのですが、ない場合は(電気代がかさんじゃいますが)電気ケトルの蓋をあけっぱなしにしてお湯を沸かしっぱなしにしたり、脱水をゆるめにした洗濯物の部屋干しをしたり、濡れタオルをハンガーにかけて部屋のあちこちにかけたりして加湿をしましょう。乾燥はお肌だけでなく喉を傷めたりウィルスが生きやすい環境にしたりしますから、健康管理の面でも重要です。
いくらお肌を保湿しても、肌が直接触れる空気が乾燥していては意味がありません。いくら保湿していても、場合によっては逆効果になってしまいますよ。
家以外にいる時は、ミストタイプの化粧水を使うといいと思います。
まず根本的なところから解決していきましょう。一番の原因は空気の乾燥ですから、まず部屋の空気を加湿することが重要です。
加湿機があれば一番なのですが、ない場合は(電気代がかさんじゃいますが)電気ケトルの蓋をあけっぱなしにしてお湯を沸かしっぱなしにしたり、脱水をゆるめにした洗濯物の部屋干しをしたり、濡れタオルをハンガーにかけて部屋のあちこちにかけたりして加湿をしましょう。乾燥はお肌だけでなく喉を傷めたりウィルスが生きやすい環境にしたりしますから、健康管理の面でも重要です。
いくらお肌を保湿しても、肌が直接触れる空気が乾燥していては意味がありません。いくら保湿していても、場合によっては逆効果になってしまいますよ。
家以外にいる時は、ミストタイプの化粧水を使うといいと思います。
通報する
通報済み