ニキビができやすく敏感肌で脂性肌・・・・・・

ニキビができやすく敏感肌で脂性肌なんです。

今まで敏感肌だとは思っていませんでした。
でも化粧水とかをつけるとべたべたして、
よけいにニキビもできるし、毛穴が開いてきて、
赤みがでてきます。
これって敏感肌なんですよね・・・??

そこで化粧水をやめてみると
お肌はさらっとして赤みも出なかったし、
べたべたもしませんでした。
でも少し乾燥がきになります。

こんな肌にはどう対応したらいいんですか?(・_・)

ファンデーションは
コフレドールでライン使いにしたいなって思っています。
今はエテュセのBBクリームです。

スキンケア方法にコツがあれば教えてください♪

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/26 23:23

スキンケア以外もぬかりなく!
肌自体のことをきちんと知りたくて
フェイシャルコースの専門学校に数ヶ月間ですが
フェイシャル系の資格を取るために通っていたことがある者です。

私が学校で学んだことをお伝えします。

まず、10代の頃は皮脂分泌が盛んなので、
ニキビができたり、赤みがでやすかったりします。

正直、肌質改善に1番効果が現れるのは
食事です!
その次に睡眠。
そして、やはりスキンケアです。

偏った食事、例えば揚げ物ばかり食べていたり
朝昼夜の3食以外に、お菓子などを食べたりする
間食が多かったりすると、ニキビができやすくなり
肌トラブルも多くなる傾向があります。

なので、ぜひバランスのとれた食事をとっているか
まずそこから考えて見てください。

そして、睡眠。
22時~深夜4時の間に寝ると肌にとても良いです!
でも、眠りが浅ければあまり意味がありません。
今伝えた時間に「快眠」することが大事です!

スキンケアについては、
「肌がベタベタする=脂性なのではないか」
と思う方が多いなと思っているのですが、
実は肌の内側が乾燥している
インナードライ肌の可能性が高かったりします。

他の方のアドバイスですでにでていますが、

1.洗顔はフォームタイプのものを使用して
  泡立てネットでよく泡を作ってから泡で肌を洗う
  ということを意識して洗うようにしてください。

2.洗顔後、化粧水は肌に水分がしっかり入ったと思うまで
  念入りに優しくつけて、水分補給をしてあげましょう。
  
3.乳液かクリームで必ず化粧水で水分補給した水分が
  肌から蒸発して逃げていかないように、
  フタをしてあげましょう。

顔のベタつきが気になる人などは
化粧水だけですませてしまうという人が多いようなのですが、
化粧水だけで終わらせてしまうと、せっかくつけた化粧水が
蒸発していってしまいます。

乳液かクリームでしっかりフタをしてあげることが大事です!

後は、メイクは自分が気に入っているものを
使用すればよいかと思いますが、
メイクをするならば、しっかりメイク落とししましょう。
クリームタイプのクレンジングが優しくてオススメです。

他の方の回答で十分だったかもしれないですが
気になったので投稿します。

今から肌を気にして頑張っていれば
年齢を重ねた時に肌の悩みが少なくてすみますよ。

ぜひ肌質改善から地道にあせらず頑張ってみてください♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?