下地とファンデーション

解決済み

no Image

匿名 さん

私は下地が大事で、諭吉ファンデと言われるものを使ったことがありません。使ったことがあるのは最高でも5000円くらいのファンデです。(下地はクレドを使ったことがあります。)

アトピーがあり、乾燥肌、時々敏感になるので、メイクより素肌が綺麗にな人を目指してスキンケア重視でやって来ました。
ところが、40代後半になった頃から目の下のたるみやメイクして時間が経つと、くすみや肌のキメが荒いのが気になるようになりました。

今もスキンケア頑張っていますし(予算内で)、シミがない、綺麗な肌と言われることもあるのですが、若い方に鏡の前で肌診断などしてもらうと、自分の肌に自信が無くなり、今まで通りではダメなのかなと気持ちが揺らいでいます。

ファンデーションも年齢なりのものを使うと違いますか?
それとも仕方ないことですか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/4/30 06:34

年齢肌は仕方なくて…
今までと同じでは対応できなくなる時、必ずやってきます。

多分、お肌の曲がり角です。

おはようございます。
残念ですが40代後半から50代前半で感じる方、多いと思います。

感じる時期は人によって前半タイプと後半タイプに分かれます。

30代でも20代でもあったと思いますが、感じ方が違うのですよね~

若い方のお肌と比べたら、それは自分がかわいそうです(^^;)

そろそろ《ベースを変えてみる》お年頃なんだと思います(^^)

今、世の中のベースメイクには成分にこだわった良いものがたくさんあります♪

今より少しお値段が高くなっても綺麗に見える方を選ぶか、諦めるか…
どちらかだと思います(^^)

50代になると更にガクン↓ってきますよ~(・・;)
今から良いものを探しておくのも大切だと感じます☆

質問者からのコメント

2024/4/30 06:56

no Image

匿名 さん

回答ありがとうございます。
そうなのですね
諦めるか、綺麗に見える方を取るかどちらか。
綺麗でいたいです、予算はあれど。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?