セルフネイル
解決済み
今年に入って、セルフネイルにハマっています。
プチプラしか使ったことがありません。
キャンメイクやネイルホリック、インテグレートなど。
週1から2週に1回で塗り直しているため、爪の強度は増していますが、
除光液などによる白さが気になります。
そこで、noiroやOPIなども視野に入れるか悩んでいます。
何せ価格が上がるし、テスターが無いし、OPIに至っては商品選びがわかりにくいし、他メーカーも途中で薄め液が必要になりそうだし。
とまぁ、なかなか一歩踏み出せません。
今はセルフネイルが楽しいので、サロンは一旦お休みします。
デパコスからサロン価格帯のポリッシュの選び方の決め手となるポイントを教えていただけないでしょうか。
ちなみに、欲しい色味はブルベ夏に合うピンク系で、シアー感のないものを希望しています。
色素沈着が気になること、アセトンフリーの除光液で良さそうなもの、その辺りも悩ましいです。
プチプラしか使ったことがありません。
キャンメイクやネイルホリック、インテグレートなど。
週1から2週に1回で塗り直しているため、爪の強度は増していますが、
除光液などによる白さが気になります。
そこで、noiroやOPIなども視野に入れるか悩んでいます。
何せ価格が上がるし、テスターが無いし、OPIに至っては商品選びがわかりにくいし、他メーカーも途中で薄め液が必要になりそうだし。
とまぁ、なかなか一歩踏み出せません。
今はセルフネイルが楽しいので、サロンは一旦お休みします。
デパコスからサロン価格帯のポリッシュの選び方の決め手となるポイントを教えていただけないでしょうか。
ちなみに、欲しい色味はブルベ夏に合うピンク系で、シアー感のないものを希望しています。
色素沈着が気になること、アセトンフリーの除光液で良さそうなもの、その辺りも悩ましいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/5/8 15:27
セルフネイル楽しいですよね!私も今はフット・ハンドともにセルフネイルです。
除光液による白さが気になるとのことですが、アセトンによる乾燥で白くなると思われます。白くならずに除光液特有の匂いもないプチプラな除光液は、無印のオイルで作られている除光液です。とてもオススメです。オイルなので多少ぬるっと感はありますが、乾燥しないです!!アセトンフリーです!!馴染ませるのに少し時間は要りますが、グリッターやゴテゴテした物でない限り、普通のポリッシュであればちゃんと落ちます。
ブルベ夏に合うシアー感のないデパコス価格帯のポリッシュでおすすめなのは、、王道かもですが、
【コスデコネイルエナメルpk840】2,200円
少しパープルも混じったくすみピンクでオフィスにも合います。
【RMK ネイルラッカー02】2,200円
こちらも使いやすいくすみピンクで、肌から浮くことなく馴染みます。
デパコス~サロン価格帯のポリッシュの選び方の決め手は、やはりそのお金を出すくらいの、プチプラにはないクオリティがあるかどうかですね。
具体的には、発色、持ち、気泡の入りにくさ、筆・液の塗りやすさ、自分の肌と合っているかどうか、といった所です。
上記2点はデパコスの中でも低価格なので手始めにオススメです。
コスメカウンターでも試してもらえると思うので、ぜひ店舗でBAさんにお願いしてみてください。
安いポリッシュはデパコス価格帯のものと比べて、時間の経過と使用回数とともに、液の粘度が高くなるのが早い(劣化が早い)と感じます。なので塗りにくくなる。
あとはムラになったり、数日経つうちに発色が落ちてしまったり。。
ネイルポリッシュの使用期限は、開封したもので一般的に~1年以内、未開封だと2~3年と聞きますが、使用回数が多ければ多いほど中に空気が入り劣化しやすいように感じます。(なのでよく使うポリッシュは粘るのが早い)
プチプラなら捨てるのも厭わないですが、単価が高いアイテムは出来るだけ長く使いたいですよね!笑
私はシャネルのカラーポリッシュを2年以上は使い続けてます(使用頻度低め、年3~4回くらい)が、未だにサラッと塗ることができてます。
今はもう廃盤になったエレガンスのネイルケアカラーは使用して2年目ですが、こちらはよく使ってるので近頃限界を感じて来てます笑 そろそろお別れかな、、と。
色々調べてみて、店舗で色も試してみて、和菓子さんの納得いくアイテムが見つかるといいですね(^-^)/
長文失礼しました!
除光液による白さが気になるとのことですが、アセトンによる乾燥で白くなると思われます。白くならずに除光液特有の匂いもないプチプラな除光液は、無印のオイルで作られている除光液です。とてもオススメです。オイルなので多少ぬるっと感はありますが、乾燥しないです!!アセトンフリーです!!馴染ませるのに少し時間は要りますが、グリッターやゴテゴテした物でない限り、普通のポリッシュであればちゃんと落ちます。
ブルベ夏に合うシアー感のないデパコス価格帯のポリッシュでおすすめなのは、、王道かもですが、
【コスデコネイルエナメルpk840】2,200円
少しパープルも混じったくすみピンクでオフィスにも合います。
【RMK ネイルラッカー02】2,200円
こちらも使いやすいくすみピンクで、肌から浮くことなく馴染みます。
デパコス~サロン価格帯のポリッシュの選び方の決め手は、やはりそのお金を出すくらいの、プチプラにはないクオリティがあるかどうかですね。
具体的には、発色、持ち、気泡の入りにくさ、筆・液の塗りやすさ、自分の肌と合っているかどうか、といった所です。
上記2点はデパコスの中でも低価格なので手始めにオススメです。
コスメカウンターでも試してもらえると思うので、ぜひ店舗でBAさんにお願いしてみてください。
安いポリッシュはデパコス価格帯のものと比べて、時間の経過と使用回数とともに、液の粘度が高くなるのが早い(劣化が早い)と感じます。なので塗りにくくなる。
あとはムラになったり、数日経つうちに発色が落ちてしまったり。。
ネイルポリッシュの使用期限は、開封したもので一般的に~1年以内、未開封だと2~3年と聞きますが、使用回数が多ければ多いほど中に空気が入り劣化しやすいように感じます。(なのでよく使うポリッシュは粘るのが早い)
プチプラなら捨てるのも厭わないですが、単価が高いアイテムは出来るだけ長く使いたいですよね!笑
私はシャネルのカラーポリッシュを2年以上は使い続けてます(使用頻度低め、年3~4回くらい)が、未だにサラッと塗ることができてます。
今はもう廃盤になったエレガンスのネイルケアカラーは使用して2年目ですが、こちらはよく使ってるので近頃限界を感じて来てます笑 そろそろお別れかな、、と。
色々調べてみて、店舗で色も試してみて、和菓子さんの納得いくアイテムが見つかるといいですね(^-^)/
長文失礼しました!
通報する
通報済み