セラミドが合わない?バリア機能を高めるにはどうすればいいか

解決済み
肌のバリア機能を高めたいと思い、セラミドが高濃度配合されたナノエマルジョンプラスを購入しました。しかし私の肌だと合わなかったのかTゾーン+鼻横が真っ赤になり、痒い上に毛穴もいつもより目立ってしまっている状態になりました。同じような経験をされた方に聞きたいのですが、他のセラミド配合スキンケア用品も使えませんでしたか?セラミドがダメだとして、肌のバリア機能を高めたい場合どのような成分を取り入れれば良いでしょうか。
ご回答お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/8 00:32

もしかするとなんですが、高濃度のセラミドが合わない時、セラミドを溶かし込む為の成分も多く含まれていて、それが肌にイタズラしているのかもしれません。ので、低濃度のセラミドをお試ししてみてはいかがでしょうか。

私は物によってはセラミドが合わない製品もありました。

セラミドがだめだったら、うーん。わたしだったらですが、オイルとロウの性質を持つホホバオイルや、潤いを高めるリピジュア、肌の質に近い馬油やスクワランオイル、または精製水でコットンパック、低濃度のビタミンC、アスタキサンチン、ヒアルロン酸、アラントイン、グリチルリチン酸、このあたりを頼るかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?