思春期ニキビで困ってます…。
みきてぃ~☆ さん
中学2年生の女の子です。
小学生のころはニキビ1つなかったのですが…。。。
中学生になり部活に入ってから白いニキビがおでこにたくさんできてしまいました。
一見分からないのですが、よく見るとクレーターのようにたくさんできています。
学校の規則でポンパドールは禁止なので前髪はパッツンです。
家では常に上げています。5時30分に起き、夜は10時には寝ています。
皮膚科で貰った薬も塗っているのですが……。
中学生なので、なるべくお手軽にできるお手入れの仕方を教えてください。
本当に困っているので、よろしくお願いします。
たくさんの回答お待ちしています。
小学生のころはニキビ1つなかったのですが…。。。
中学生になり部活に入ってから白いニキビがおでこにたくさんできてしまいました。
一見分からないのですが、よく見るとクレーターのようにたくさんできています。
学校の規則でポンパドールは禁止なので前髪はパッツンです。
家では常に上げています。5時30分に起き、夜は10時には寝ています。
皮膚科で貰った薬も塗っているのですが……。
中学生なので、なるべくお手軽にできるお手入れの仕方を教えてください。
本当に困っているので、よろしくお願いします。
たくさんの回答お待ちしています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/3/12 17:06
ニキビ
中学2年生ですと、ニキビは出来易い年頃ですよね。
ニキビの原因は様々で、睡眠の他には、ホルモンバランスの乱れ、生理不順、お食事、ストレス、便秘、冷え、紫外線、等も関係します。
ニキビは皮脂が溜まって炎症が起きますが、皮脂が過剰に溜まる原因はターンオーバーの異常です。
お食事では、油っぽい物を控えて、和食中心のヘルシーなメニューにし、お菓子は少なくするようにして下さい。
辛いカレーやキムチ等も皮脂が出易くなります。
ビタミンCが豊富な、お野菜や果物の摂取はニキビ肌には良いですよ。
イチゴやキウイ、グレープフルーツ、レモン、アセロラ、じゃがいも、ブロッコリー、トマト、カリフラワー、等に含まれています。
ビタミンB2やビタミンB6は皮脂過剰を抑えてニキビ予防に効果的です。
納豆や豆乳、お豆腐、豆類等の大豆製品や、お魚、豚肉等にも含まれています。
肉類は脂肪分が多いので、摂り過ぎにはお気を付け下さい*
ビタミンEやビタミンA、ミネラル、等も必要です。
その他、カルシウムやマグネシウム、亜鉛等も、肌荒れ防止・ストレスを溜めない為にも摂取するようにして下さい。
皮脂は気になりますが、ゴシゴシ沢山洗わないようにして下さいね。
洗顔は清潔な手で、素洗いしてから、泡を使って汚れを浮かせるようにして下さい。
熱いお湯はNGですので、ぬるま湯で洗うようにし、冷水で引き締めて下さい。
必要以上に洗っても、毛穴の奥が乾燥してニキビになったり、皮脂量が増えてニキビが出来易くなったりします。
低刺激な固形の純石鹸の泡で、優しく洗うようにして下さい。
肌サイクルの正常化の為にも、働くべき角質を落とし過ぎないように気を付けて下さい。
ミヨシの無添加ベビーせっけんや、カウブランド無添加せっけん、アレッポの石鹸、等は千円以下で購入出来、刺激も少ないと思います。
中学2年生ですと、ニキビは出来易い年頃ですよね。
ニキビの原因は様々で、睡眠の他には、ホルモンバランスの乱れ、生理不順、お食事、ストレス、便秘、冷え、紫外線、等も関係します。
ニキビは皮脂が溜まって炎症が起きますが、皮脂が過剰に溜まる原因はターンオーバーの異常です。
お食事では、油っぽい物を控えて、和食中心のヘルシーなメニューにし、お菓子は少なくするようにして下さい。
辛いカレーやキムチ等も皮脂が出易くなります。
ビタミンCが豊富な、お野菜や果物の摂取はニキビ肌には良いですよ。
イチゴやキウイ、グレープフルーツ、レモン、アセロラ、じゃがいも、ブロッコリー、トマト、カリフラワー、等に含まれています。
ビタミンB2やビタミンB6は皮脂過剰を抑えてニキビ予防に効果的です。
納豆や豆乳、お豆腐、豆類等の大豆製品や、お魚、豚肉等にも含まれています。
肉類は脂肪分が多いので、摂り過ぎにはお気を付け下さい*
ビタミンEやビタミンA、ミネラル、等も必要です。
その他、カルシウムやマグネシウム、亜鉛等も、肌荒れ防止・ストレスを溜めない為にも摂取するようにして下さい。
皮脂は気になりますが、ゴシゴシ沢山洗わないようにして下さいね。
洗顔は清潔な手で、素洗いしてから、泡を使って汚れを浮かせるようにして下さい。
熱いお湯はNGですので、ぬるま湯で洗うようにし、冷水で引き締めて下さい。
必要以上に洗っても、毛穴の奥が乾燥してニキビになったり、皮脂量が増えてニキビが出来易くなったりします。
低刺激な固形の純石鹸の泡で、優しく洗うようにして下さい。
肌サイクルの正常化の為にも、働くべき角質を落とし過ぎないように気を付けて下さい。
ミヨシの無添加ベビーせっけんや、カウブランド無添加せっけん、アレッポの石鹸、等は千円以下で購入出来、刺激も少ないと思います。
通報する
通報済み