18歳の肌じゃないと言われてしまいました。
初めて投稿します。
私は18歳で、この春高校を卒業しました。
専門学校に進学するのですが、正直自分の肌が汚すぎて憂鬱です。
頬の毛穴は全開、おでこや頬、顎や顎のラインには
ニキビとニキビ跡がたくさんあります。吹き出物もたくさん。
鼻もいちご鼻で黒ずみが目立ちます。
肌に透明感もなく、白くもなく…どちらかというと黄色って感じ。
もうどうしたらいいかわからなくなってきました。
若気の至りと言いますか…昔から化粧水等に興味津々だった私は、
いろんな化粧水やクリームを買っては過度に使い、
ニキビを潰し、角栓を無理に押し出すなんていう
馬鹿なことをたくさんやっていたのが、今の肌を招いたのだと思います。
周りの友達は見事に肌の綺麗な子が多く、余計に嫌になります。
顔からニキビや吹き出物がなくなったことがありません。
ニキビもニキビ跡もどうにかしたいです。
肌も白く透明感が欲しいです。
今は過去を反省して、使う物をなるべく少なくしています。
洗顔:牛乳石鹸(青)
化粧水:明色スキンコンディショナー
ナチュリエスキンコンディショナー ハトムギ化粧水
肌美精 ニキビ用化粧水
(こちらは最近買ったのですが、これのせいか分かりませんが小さい
ニキビがたくさんでたので気が向いた時しか使っていません)
乳液:無印良品 さっぱり乳液
を使っています。
これでも使いすぎでしょうか?
むしろこれらを使っていても肌があまり改善されていないのですが、
変えてみた方がいいのでしょうか?
オススメの化粧水や乳液があったら教えてくれたらありがたいです。
美白もできるものがあったら嬉しいです。
この前、母に「本当に肌が18歳じゃないよね」と言われました。
身近な人に言われると結構きついです。
母の家系は肌がキレイなので、確かにそう思ってもしょうがないのかもしれません。
でも、ショックでした。
どうにかして綺麗な肌を手に入れたいです。
指導お願いします。
ちなみに皮膚科には行ってません(忙しくていく暇が…)
肌タイプは混合肌だど思います。
コメドが頬や顎にいっぱいです…。
私は18歳で、この春高校を卒業しました。
専門学校に進学するのですが、正直自分の肌が汚すぎて憂鬱です。
頬の毛穴は全開、おでこや頬、顎や顎のラインには
ニキビとニキビ跡がたくさんあります。吹き出物もたくさん。
鼻もいちご鼻で黒ずみが目立ちます。
肌に透明感もなく、白くもなく…どちらかというと黄色って感じ。
もうどうしたらいいかわからなくなってきました。
若気の至りと言いますか…昔から化粧水等に興味津々だった私は、
いろんな化粧水やクリームを買っては過度に使い、
ニキビを潰し、角栓を無理に押し出すなんていう
馬鹿なことをたくさんやっていたのが、今の肌を招いたのだと思います。
周りの友達は見事に肌の綺麗な子が多く、余計に嫌になります。
顔からニキビや吹き出物がなくなったことがありません。
ニキビもニキビ跡もどうにかしたいです。
肌も白く透明感が欲しいです。
今は過去を反省して、使う物をなるべく少なくしています。
洗顔:牛乳石鹸(青)
化粧水:明色スキンコンディショナー
ナチュリエスキンコンディショナー ハトムギ化粧水
肌美精 ニキビ用化粧水
(こちらは最近買ったのですが、これのせいか分かりませんが小さい
ニキビがたくさんでたので気が向いた時しか使っていません)
乳液:無印良品 さっぱり乳液
を使っています。
これでも使いすぎでしょうか?
むしろこれらを使っていても肌があまり改善されていないのですが、
変えてみた方がいいのでしょうか?
オススメの化粧水や乳液があったら教えてくれたらありがたいです。
美白もできるものがあったら嬉しいです。
この前、母に「本当に肌が18歳じゃないよね」と言われました。
身近な人に言われると結構きついです。
母の家系は肌がキレイなので、確かにそう思ってもしょうがないのかもしれません。
でも、ショックでした。
どうにかして綺麗な肌を手に入れたいです。
指導お願いします。
ちなみに皮膚科には行ってません(忙しくていく暇が…)
肌タイプは混合肌だど思います。
コメドが頬や顎にいっぱいです…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2012/3/13 03:36
懐かしい症状・・・(笑)
こんばんは。
懐かしい症状にコメントすることにしました
私も十代の時はそんな感じでしたね。
お肌を触って頬のあたりがカサカサならほとんど乾燥肌です。
テカるところだけ対処してあとは保湿に走るほうがお肌の調子はいいです。
お肌を触って吸い付かないで、
すぐ皮膚が手から離れるなら乾燥肌と思ったほうがいいですね。
私もかつて毛穴が全開でテッカテカ。
毛穴の黒ずみと、毛穴がガンガン開いた汚いお肌に
鏡を見るのが憂鬱でした。
ニキビとニキビ跡にも悩まされました。
お使いのラインナップをみて保湿が全然足りていないと感じます。
まだお若いのでたるみ毛穴というより、
開きは乾燥からくるものと思います。
毛穴は保湿するとお肌がふっくらするので
毛穴が目立たなくなります。
基本的に毛穴は生涯大きさは変わりません。
毛穴周辺がみずみずしく
ふっくらと水分を保つことにより
目立タなくなるのです。
まず保湿美容液を加えることをお勧めします。
ただこれも浸透が悪いものを使うと結構トラブルになるので
慎重に選んでくださいね。
化粧水もニキビ用というものは
さっぱりして乾きます。
保湿化粧水に変えたほうがいいと思います。
もししっとりしすぎると感じるなら
最後の乳液やクリームをライトなものにしてはどうでしょうか。
毎日、一年中日焼け止めを塗ることでスキントラブルはだいぶ減ります。
でも刺激が少なく乾燥しないアイテムを考えて日焼け止めをチョイスするといいと思います。
夏場に使うものではなく日常使いのSPFやPAが低めのものをコンスタントに塗ることでかなりニキビが出にくくなりました。
洗顔はなるべくきちんと泡立てたほうがいいです。
石鹸を使うなら泡立てネットを使用するか、
最初から泡で出てくるものもおすすめです。
またネットも使わずに
きちんと泡立つものは脱脂効果が高いものが多いです。
低刺激の泡立てにくい保湿作用のある洗顔料を
たくさんのお水できちんと泡立てて顔にのせることが重要です。
あとフェイスラインにあるニキビは洗い残しの可能性があるので洗顔を見直すこともいい方法です。
カウ石鹸なら保湿の赤を使用するといいかもしれません。
毛穴の黒ずみは汚れとメラニンの2種類の可能性があります。
美白美容液と毛穴の掃除のできるケケアを考えます。
私はゴマージュとはほとんど毛穴掃除には効果がありませんでした。
私は週一から週2くらいのペースで
良質なクレンジングオイルできれいにしてかなり改善されました。
クレンジングオイルで毛穴の掃除までできるメーカーは限られていて、
安いものだと乾燥するのにニキビが出ることになります。
SK2のクレンジングオイルはニキビの原因の毛穴の中の汚れをきれいに落とします。
実はニキビになるとこのオイルを使っちゃうくらいです。
でも高いので代用としてDHC、シュウウエムラなどのオイルもいいかもしれません。
買わないでサンプルをもらったりしてはどうでしょう。
小鼻の黒ゴマはこれと美白美容液でけっこう解決しちゃいました。
お風呂でかなり温まって毛穴を開いてから、
顔をいったんよく拭いて水気を取って使用します。
そうすると本当によく取れますよ。
一年中日焼け止めでは夏に使用するものは刺激が強いので
花王ソフィーナのシリーズは朝用乳液が日焼け止めが入っていたりしてカサカサになりません。化粧水も優秀です。
花王のニベアなどはそのせいかかさつかない保湿しやすいものもあります。
薬局だと花王キュレルなどもお勧め。
保湿対策ではアベンヌの保湿美容液もいい仕事をします。
保湿クリームも浸透がいい割に浸透がいいのでスキントラブルになりにくいです。
ニキビにはアクセーヌやアベンヌ、エテュセなどのファンデーションはお肌に直接つか内容にコーティングされているファンデや下地があるので低刺激でひどくなりにくいです。
最後にニキビにはインナーケアのほうが断然治りが早いです。
ニキビ跡やニキビには
美白効果のあるサプリメントや
薬局で売っているカネボウの漢方、
デットクスハーブや
チョコラBBなどニキビ系のドリンクを集中で飲んで見たり、
腸対策をきちんとすることでかなり改善したりしますよ。
腸のコンディションは第2のスキンケアともいえます。
インナーケアの見直しや食事などを見直すことも一つの方法かもしれません。
こんばんは。
懐かしい症状にコメントすることにしました
私も十代の時はそんな感じでしたね。
お肌を触って頬のあたりがカサカサならほとんど乾燥肌です。
テカるところだけ対処してあとは保湿に走るほうがお肌の調子はいいです。
お肌を触って吸い付かないで、
すぐ皮膚が手から離れるなら乾燥肌と思ったほうがいいですね。
私もかつて毛穴が全開でテッカテカ。
毛穴の黒ずみと、毛穴がガンガン開いた汚いお肌に
鏡を見るのが憂鬱でした。
ニキビとニキビ跡にも悩まされました。
お使いのラインナップをみて保湿が全然足りていないと感じます。
まだお若いのでたるみ毛穴というより、
開きは乾燥からくるものと思います。
毛穴は保湿するとお肌がふっくらするので
毛穴が目立たなくなります。
基本的に毛穴は生涯大きさは変わりません。
毛穴周辺がみずみずしく
ふっくらと水分を保つことにより
目立タなくなるのです。
まず保湿美容液を加えることをお勧めします。
ただこれも浸透が悪いものを使うと結構トラブルになるので
慎重に選んでくださいね。
化粧水もニキビ用というものは
さっぱりして乾きます。
保湿化粧水に変えたほうがいいと思います。
もししっとりしすぎると感じるなら
最後の乳液やクリームをライトなものにしてはどうでしょうか。
毎日、一年中日焼け止めを塗ることでスキントラブルはだいぶ減ります。
でも刺激が少なく乾燥しないアイテムを考えて日焼け止めをチョイスするといいと思います。
夏場に使うものではなく日常使いのSPFやPAが低めのものをコンスタントに塗ることでかなりニキビが出にくくなりました。
洗顔はなるべくきちんと泡立てたほうがいいです。
石鹸を使うなら泡立てネットを使用するか、
最初から泡で出てくるものもおすすめです。
またネットも使わずに
きちんと泡立つものは脱脂効果が高いものが多いです。
低刺激の泡立てにくい保湿作用のある洗顔料を
たくさんのお水できちんと泡立てて顔にのせることが重要です。
あとフェイスラインにあるニキビは洗い残しの可能性があるので洗顔を見直すこともいい方法です。
カウ石鹸なら保湿の赤を使用するといいかもしれません。
毛穴の黒ずみは汚れとメラニンの2種類の可能性があります。
美白美容液と毛穴の掃除のできるケケアを考えます。
私はゴマージュとはほとんど毛穴掃除には効果がありませんでした。
私は週一から週2くらいのペースで
良質なクレンジングオイルできれいにしてかなり改善されました。
クレンジングオイルで毛穴の掃除までできるメーカーは限られていて、
安いものだと乾燥するのにニキビが出ることになります。
SK2のクレンジングオイルはニキビの原因の毛穴の中の汚れをきれいに落とします。
実はニキビになるとこのオイルを使っちゃうくらいです。
でも高いので代用としてDHC、シュウウエムラなどのオイルもいいかもしれません。
買わないでサンプルをもらったりしてはどうでしょう。
小鼻の黒ゴマはこれと美白美容液でけっこう解決しちゃいました。
お風呂でかなり温まって毛穴を開いてから、
顔をいったんよく拭いて水気を取って使用します。
そうすると本当によく取れますよ。
一年中日焼け止めでは夏に使用するものは刺激が強いので
花王ソフィーナのシリーズは朝用乳液が日焼け止めが入っていたりしてカサカサになりません。化粧水も優秀です。
花王のニベアなどはそのせいかかさつかない保湿しやすいものもあります。
薬局だと花王キュレルなどもお勧め。
保湿対策ではアベンヌの保湿美容液もいい仕事をします。
保湿クリームも浸透がいい割に浸透がいいのでスキントラブルになりにくいです。
ニキビにはアクセーヌやアベンヌ、エテュセなどのファンデーションはお肌に直接つか内容にコーティングされているファンデや下地があるので低刺激でひどくなりにくいです。
最後にニキビにはインナーケアのほうが断然治りが早いです。
ニキビ跡やニキビには
美白効果のあるサプリメントや
薬局で売っているカネボウの漢方、
デットクスハーブや
チョコラBBなどニキビ系のドリンクを集中で飲んで見たり、
腸対策をきちんとすることでかなり改善したりしますよ。
腸のコンディションは第2のスキンケアともいえます。
インナーケアの見直しや食事などを見直すことも一つの方法かもしれません。
通報する
通報済み