アイブロウコスメの種類と、ワックス?

no Image

匿名 さん

アイブロウコスメには

硬いペンシル
柔らかいペンシル
パウダー

あとは、アイブロウワックス。
これで全部ですか?

パウダーとワックス
どう目的が違うのでしょうか?

大体
ペンシルのみ
パウダーとペンシル併用

ですよね。

アイブロウワックスって見たことないのですが、パウダーなどと、どう違うのですか?

質感、色持ち、発色、目的など
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/14 21:53

ほかにも
リキッドアイブロウライナー
アイブロウマスカラ
ブロウソープ
ブロウポマード
などを思い付きました。

ブロウソープ(水溶きして使う)、ブロウワックス、ブロウポマードは欧米では有名でも、日本では馴染みがないかもしれません。
このタイプのクリアカラーは「眉毛の毛流れを整えて固定する」役目、色つきタイプはそれに加えて「色を乗せる」
rom&ndのハンオールブロウカラはかなり有名だと思います。これらは眉毛ふさふさ民の味方です。

ペンシル、パウダー、リキッドは眉毛の形を描いたり、毛一本一本描き足すなど、どちらかというと眉毛が薄い人や部分的にない人の味方でしょう。

毛流れを整えて固定するアイテムとペンシルやパウダーを併用すると、メイクしたての状態が長持ちします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?