言いたいことが言えなくて苦しい

解決済み

no Image

匿名 さん

おはようございます。

私は、どうしても、その場で言いたいこと(特に嫌なこと)があってもうまくまとまらず、言いたいことが言えずに後で苦しくなります。
友達に対して、学生時代の彼氏(元カレ)に対して、昔の職場の人に対して、お姑さんに対して…。
何だかぐるぐる考えてしまい、下手なこと言ってはいけないという思いが先に立ち、上手く言えないのです。
今朝も過去が次々と頭に浮かび、言えなかったことが苦しくて。
今は結婚して夫がいて、子供ももう大きくなり、親も年老いてきて、
現実にはやらねばならないことが沢山あるのに。愚かだと思います。気が小さくて。
朝からすみません、、どうしたらいいと思いますか?
回答いただけたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/15 07:55

おはようございます。

言いたかったことは勘違いに対しての説明ですか?言い訳ですか?文句でしょうか…

私はそれでいいと思います。
多分、質問者様の場合、口から出てしまったあとの方が後悔の気持ちも大きくなるように感じます(^^)

説明と言い訳は違います。

説明はその場で…
時間が経つと言い訳になりますから(^^)

自分がやって来たこと=今の幸せがあると思ってもいいんではないでしょうか☆

質問者からのコメント

2024/5/15 08:14

no Image

匿名 さん

主に言いたいこととは、説明、文句かもしれないと思います。
相手が勘違いしているとき、嫌だと感じていることを、言っていいのか、後々却って関係が悪くなるのでは、などグルグル考えてしまいます。

今の幸せに感謝もしているのですが。
心のこもった回答ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?