クレンジングと洗顔について

クレンジングと洗顔の時間について質問させていただきます。

私は生活スケジュール上、朝家を出て昼過ぎ(1~2時)に帰宅することがあります。家に帰ったらすぐにメイクを落としたいのですが、その際にクレンジングだけでなく洗顔までした方がいいのでしょうか。乾燥肌なのでクレンジングだけをしたとしてもすぐ化粧水をつけないと肌がパリパリになってしまいます。

本来洗顔は1日の終りにお風呂の時間にしっかりしたいのですが、どうせ昼にメイク落としをした時に化粧水までつけるのであればその時に洗顔&アフターケアまでしてしまった方がいいのかなぁとも思います。

昼にクレンジング(+化粧水)、夜に洗顔(+化粧水、クリーム)、と分けると肌にやはり負担がかかってしまうのでしょうか?

昼にしっかりケアをしても寝るまでにまた肌は汚れるだろうし、かと言って夜までメイクをしたままというのも気分的に嫌で悩んでいます。

クレンジングと洗顔をこのように分けてやってらっしゃる方はいますか?2度に分けでも肌への負担はないのでしょうか?

長文すみません><

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?