閉経前の生理…続きです。

no Image

匿名 さん

昨日閉経前の生理というタイトルで、相談させて頂いた者です。
(内容は 閉経前の生理 で検索頂ければ分かると思います。)

今日婦人科に行って来ましたので、経過報告で再度場所をお借りします。

先生とお話したのですが、私の生理が重くなったのは、子宮筋腫が原因では無いとの事でした。
(全く関係無いとはっきり言われました。)

では、原因は何なのかと言う話になるのですが、私は頚椎の病気で手術をしたのですが、その手術後の経過が良くなくて
それで、動けない程の痛みが起きているとの事…
神経が繋がっているので、痛みが起きているのでは?と…
婦人科では無く整形外科でお話しないといけないようです。。。納得出来ませんが…

ただ、生理痛の痛み止めがどうしても欲しかったのでお願いしたら、ジエノゲストという薬を処方して下さいました。
初めから処方してよ!と思いましたが、
堪えました。

今日の事で悩みがまた増えました。
このままこの先生でいいのか?
でも、新しく婦人科を探すにしても、
病院が無い…婦人科がどんどん閉院している中でどうすればいいのか?

整形外科は大学病院で経過を診てもらっているのですが、『体操をしなさい』
としか言わない先生にうんざりしているので、生理痛の話が通じるとは思えないので、八方塞がりです。

長くなりましたが、今日はこういう事で終わりました。

次の生理が怖いです。
痛み止めが効いてくれる事を願うばかりです。

昨日、相談に乗って下さった方に報告が
したかったので、場所をお借りしました。

有難うございました。

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/22 19:43

昨日回答させていただきました。
子宮筋腫によるものではなく、そこは一安心でしたね。

長年筋腫と闘ってきて2度手術(腹腔鏡で30個以上摘出、再発して子宮鏡下手術)、それでも出血過多が改善されず、生理を止めるレルミナを投与ギリギリの半年服用し、少し空けてから半年服用の繰り返し。女性ホルモンが多い為、まだまだ閉経してくれない悩みを持つ身としては、他人事ではないお悩みで心配していました。
女性の病気(特に子宮の痛み)は本当に辛いものですよね。

ジェノゲストは使ったことがありませんが、副作用がキツイなど何かあれば直ぐに担当医に相談なさってください。(セカンドオピニオンは大事だと思います。個人的な体験談ですが、研修医による誤診で筋腫の増大を見過ごされ、激痛で救急車で運ばれた時にCTで判明したことがあります。)

整形外科の先生に話しづらいと思いますが、身体のことなので正直に話して理解していただけると良いですね。

お大事になさってください。


質問者からのコメント

2024/5/22 22:58

no Image

匿名 さん

お気遣い頂き有難うございます。
お辛かったでしょう?なのに貴重な経験をお話下さって感謝致します。
ジエノゲストの副作用…今は考えるのは止めておきます。声も出せないあの痛みから解放されたい気持ちが強いです。弱いんです。。。
でも、何かあったら、必ず病院に行くとここでお約束します。
整形外科の先生とは関係を改善して
いく事からやり直します。

お身体ご自愛くださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?