自己犠牲心や人に何かをしてあげたいという気持ち

no Image

匿名 さん

感謝の気持ちやギブアンドテイク的な精神が自分には欠けていると感じます。

実態があるので物を貰ったら物を返すのですが気持ちは実体がないのでいまいちよくわかりません。

そういうものを養うにはどうしたら良いでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2024/5/23 09:21

おはようございます。
一番は相手を思う気持ちでしょうか。

“見返り”
“自分を良く見せる”ではなくて…

時々「してあげたのに…」って言われることもあるので、自己満足と押しつけにならないように…かな。

育った環境でも大きく左右されると思っています。
例えば親戚が多かったり、ご近所さんとのお付き合いが多かったりすると自然に身についたり、養えることでもあるのかな。

社会人になったら周りの環境の影響も大きいと思います(^^)

もしそこに気がついたのでしたら、周りにいるどなたかのお手本を少し真似てみるのも良いと思います。
なんとなく、その感覚をつかむ/知る感じで…

少しずつ様子を見ながら、無理のない範囲内が良いと思います(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?