お酒が弱いことがコンプレックスで、うつ病になりそうです。

no Image

匿名 さん

お酒が弱い体質の男って、それだけで女性視点からするとマイナスですか?。。
28歳の男です。
お酒が弱いことがコンプレックスでずっと悩んできましたが、私が好きな人がお酒に強い人だと知ってから、余計に自分が下戸体質ということに悩んでいます。。
お酒に少しでも強くなる方法について知っていることがもしもあれば教えてください。



私はモデル・女優の久間田琳加【りんくま】さん(23歳)の大ファンです。
久間田琳加さんが以前、Youtubeでお酒事情について話していました。
それで久間田琳加さんは、「友達とかからお酒に弱そうとよく言われるけど、お酒は弱くない。量も普通に飲めるタイプで、楽しく飲めるタイプ。人並みに飲める。お酒に弱くない。」という趣旨のことをカミングアウトしていました。

昨年11月にフジテレビで放送されていた「有吉くんの正直さんぽ」に久間田琳加さんが出演していました。そして、蕎麦屋さんに入ると、有吉さんや他の出演者の方々と一緒に久間田琳加さんも瓶ビールや焼酎ロックを飲んでいました。。

久間田琳加さんはビールをグラスで何杯も飲んだり、さらにその後に焼酎ロックとかも飲んでいましたが、驚いたことに久間田琳加さんはお酒を飲んだ後も顔や体が1ミリも赤くなっていませんでした。ビールや焼酎ロックなどのお酒を完飲した後も、久間田琳加さんの顔や体は1ミリも赤くならずずっと肌色のままでした。

また、ネット記事か何かで読みましたが、久間田琳加さんははお酒を飲んでも全く顔や体が赤くならないタイプだそうです。。


私が大好きな久間田琳加さんはお酒に強く、たくさん飲んでも全く赤くならないタイプということを知った時に、またお酒が弱いことに余計に自信が持てなくなりました。




大学の頃はサークルやバイト、ゼミで飲み会の付き合いが多々ありました。
しかし自分は酒に弱くカシスオレンジ1杯で顔から体、足まで全身が真っ赤になるので、女子から「1杯で真っ赤は可愛すぎる(笑)」と笑われたり、「ウチはいっぱい飲んでも赤くならないからその体質交換してほしい。男なのに女子力高すぎ(笑)」と言われたり、「お酒弱すぎて愛おしくなりそう(笑)」と言われたことも多々あります。
同性の友達からも。「酒弱すぎじゃない?」と何度も言われました。


もちろん大学生の頃に周りの友達で私のように酒に弱い友達も数人はいましたが、どういうわけか親しくしていた大学の友達やバイト仲間は男女問わずに酒が強い人が多かったんので、なおさら劣等感みたいなものを常に感じていました。
飲み顔でも酒に強い周りの友達はたくさんの酒を飲んで楽しくほろ酔いになっている姿を何度も見てきましたが、私は頑張っても1杯しか飲めないので周りのテンション(ほろ酔いの明るいテンション)についていくこともできず、お酒に弱いことやすぐに真っ赤になることを笑われたりしていたので飲み会に参加すること自体も正直苦痛でした。




お酒が弱いことがコンプレックスに感じてしまうことは珍しいでしょうか?
久間田琳加(りんくま)さんと同じくらいお酒に強くなりたいです。
28歳になった今でもお酒が弱いことがコンプレックスです。

お酒に少しでも強くなる方法について知っていることがもしもあれば教えてください。
お酒が弱いことがコンプレックスで、うつ病になりそうです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?