オイルフリーのスキンケア、ベースメイク
今年の1月に顔が赤くなってヒリヒリするのと、
なんとなくブツブツした感じが治らなかったため皮膚科にかかったところ脂漏性皮膚炎と診断されました。
ニゾラールやステロイドを塗って一時的にはよくなったのですが、すぐにまた悪化してしまいます。
また、ステロイドは長期使用したくないなという感じです(T . T)
なのでスキンケアやベースメイクをオイルフリーのものに変えたいのですが、オイルフリーかと思いきや精油が入っていたりと色々あって分かりません、、
気になるのは、
肌表面の凸凹感(色のない凹凸という感じで、肌がつるんとして見えないのが悩みです)
赤み です。
イネ花粉のアレルギーがあるので、ハトムギ配合のものは使えません泣
スキンケア、ベースメイク共におすすめがあれば教えていただきたいです!
なんとなくブツブツした感じが治らなかったため皮膚科にかかったところ脂漏性皮膚炎と診断されました。
ニゾラールやステロイドを塗って一時的にはよくなったのですが、すぐにまた悪化してしまいます。
また、ステロイドは長期使用したくないなという感じです(T . T)
なのでスキンケアやベースメイクをオイルフリーのものに変えたいのですが、オイルフリーかと思いきや精油が入っていたりと色々あって分かりません、、
気になるのは、
肌表面の凸凹感(色のない凹凸という感じで、肌がつるんとして見えないのが悩みです)
赤み です。
イネ花粉のアレルギーがあるので、ハトムギ配合のものは使えません泣
スキンケア、ベースメイク共におすすめがあれば教えていただきたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/5/30 22:56
脂漏性湿疹と診断されニゾラール(抗真菌剤)が処方されたのでしたらマラセチア菌(真菌)の過剰な増殖が原因ですよね。なので、薬での抗真菌に加えて、スキンケアによる善玉常在菌育成のケアも心がけると良いですよ。
常在菌育成とか美肌菌などのキーワードでググると色々ヒットすると思いますが、私が使ってみて効果的だと思ったのはKINSです(シリーズ商品が沢山ありますが、特にブースターがオススメ)。脂漏性湿疹が治った後でも、体調が悪かったりストレスが続いたりすると常在菌叢が悪化するのか同じような症状が出がちなのですが、この商品を常備して酷くならないうちに対処しています。
常在菌育成とか美肌菌などのキーワードでググると色々ヒットすると思いますが、私が使ってみて効果的だと思ったのはKINSです(シリーズ商品が沢山ありますが、特にブースターがオススメ)。脂漏性湿疹が治った後でも、体調が悪かったりストレスが続いたりすると常在菌叢が悪化するのか同じような症状が出がちなのですが、この商品を常備して酷くならないうちに対処しています。
通報する
通報済み