スキンケアについて 迷いました・・・(汗
いつもchiecoで楽しく勉強させていただいてます。
ちょっと今日は つぶやきです。
今までゆる~い脱ケミをしてました。合成界面活性剤とパラペンを避ける程度です。
子供ができたので、子供とすりすりしても安心なスキンケア・メイクをいろいろ調べていました。
すると 今まで効果があると思ってやっていたケア(化粧水コットンパック)が意味がないという情報を得てしまいました。
何を隠そう私は 佐伯ちず先生を師匠と仰ぎ 実践していました
でも その方のコットンパックの効果がない根拠も納得してしまいました。
・・・となると わたしはどうすればいいのか?そもそも化粧水はいらないの?えっ日焼け止めはどうしたらいいの?ホホバオイルはいつ塗るの?
などなど 師を失ったわたしはいったいどこへ行けばいいのか・・・
わたし 路頭に迷っております!
(と 元気に言ってみました
)
ちなみに今は汚い肌ではないんです。チズ様ケアがあってるんだと思ってました。でもシンプルかつ安心なケアをしたいです。
まだまだ わたしの探求の道は続きます。
これは良いという師のいれば それは悪いという師もいる。
情報がたくさんあるのも 困ったなー なんて思いました。
みなさまは ケアについて参考にされている方はいらっしゃいますか?
ケアについて悩んだことはありますか?
お聞かせください。
とっても駄文大変失礼しました。
ちょっと今日は つぶやきです。
今までゆる~い脱ケミをしてました。合成界面活性剤とパラペンを避ける程度です。
子供ができたので、子供とすりすりしても安心なスキンケア・メイクをいろいろ調べていました。
すると 今まで効果があると思ってやっていたケア(化粧水コットンパック)が意味がないという情報を得てしまいました。
何を隠そう私は 佐伯ちず先生を師匠と仰ぎ 実践していました

でも その方のコットンパックの効果がない根拠も納得してしまいました。
・・・となると わたしはどうすればいいのか?そもそも化粧水はいらないの?えっ日焼け止めはどうしたらいいの?ホホバオイルはいつ塗るの?
などなど 師を失ったわたしはいったいどこへ行けばいいのか・・・
わたし 路頭に迷っております!
(と 元気に言ってみました

ちなみに今は汚い肌ではないんです。チズ様ケアがあってるんだと思ってました。でもシンプルかつ安心なケアをしたいです。
まだまだ わたしの探求の道は続きます。
これは良いという師のいれば それは悪いという師もいる。
情報がたくさんあるのも 困ったなー なんて思いました。


お聞かせください。
とっても駄文大変失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2012/3/20 09:55
現在進行形で試行錯誤中^^;
特定の方の理論やケア方法を、100%無条件に参考にしてはいないです。
わたしはノンケミ・角質培養をメインにスキンケアしていますが、その分野のエキスパートな方のおっしゃる事でも、素晴らしい!と思う部分と、矛盾や納得できない部分が同居しています。
結論(この成分は避ける、とか)は同意できても、その理由は自分とは違うな~なんてこともしばしばです。
スキンケアについては、長年悩み続けです^^;
今は理論的な面では、自分なりの考え方が確立しつつありますが、それを実際に自分の肌に応用するのは、また別問題で…。
毎日、自分の肌と会話しながら、より良いケアを目指して試行錯誤中です。
自分の肌に合ったケアを見つけるのは、本当に難しいです。
調べて、考えて、実践して、その結果で軌道修正して…の繰り返しですね。
多分、死ぬまで飽きることのない楽しみだと思っています^^
特定の方の理論やケア方法を、100%無条件に参考にしてはいないです。
わたしはノンケミ・角質培養をメインにスキンケアしていますが、その分野のエキスパートな方のおっしゃる事でも、素晴らしい!と思う部分と、矛盾や納得できない部分が同居しています。
結論(この成分は避ける、とか)は同意できても、その理由は自分とは違うな~なんてこともしばしばです。
スキンケアについては、長年悩み続けです^^;
今は理論的な面では、自分なりの考え方が確立しつつありますが、それを実際に自分の肌に応用するのは、また別問題で…。
毎日、自分の肌と会話しながら、より良いケアを目指して試行錯誤中です。
自分の肌に合ったケアを見つけるのは、本当に難しいです。
調べて、考えて、実践して、その結果で軌道修正して…の繰り返しですね。
多分、死ぬまで飽きることのない楽しみだと思っています^^
通報する
通報済み