脂性肌・ニキビ肌のスキンケア(再投稿)
解決済み匿名 さん
誤って解決済みにしてしまったため、再度投稿させていただきます。
いま使っているスキンケアが一通り無くなりそうなので、新しいものを探しています。
脂性肌・ニキビ肌におすすめなスキンケアを教えてください!
・クレンジング
・洗顔
・化粧水
・美容液
・乳液
デパコスではなく、ロフトなどのバラエティショップやドラッグストアでも購入できる日本or韓国スキンケアが知りたいです。
悩みは
テカリ、ニキビができやすい、ニキビ跡、毛穴の黒ずみ、頬の赤み
です。
シカ成分のものを結構使いましたが、あまり効果が無かったように感じます。
アヌアは3年前くらいに使った際にこれといった良さはそこまで感じませんでした。
また改めて使ったら違うかもしれませんが、、
よろしくお願いします!
いま使っているスキンケアが一通り無くなりそうなので、新しいものを探しています。
脂性肌・ニキビ肌におすすめなスキンケアを教えてください!
・クレンジング
・洗顔
・化粧水
・美容液
・乳液
デパコスではなく、ロフトなどのバラエティショップやドラッグストアでも購入できる日本or韓国スキンケアが知りたいです。
悩みは
テカリ、ニキビができやすい、ニキビ跡、毛穴の黒ずみ、頬の赤み
です。
シカ成分のものを結構使いましたが、あまり効果が無かったように感じます。
アヌアは3年前くらいに使った際にこれといった良さはそこまで感じませんでした。
また改めて使ったら違うかもしれませんが、、
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/6/5 10:57
まず顔の汚れをしっかり落とすこと。オイルクレンジングをお勧めします。
夜のクレンジング後の洗顔をサリチル酸配合のものにするのは効果を実感しました。
ラロッシュポゼのエファクラフォーミングクレンザー、もっと安い価格帯希望なら明色化粧品の美顔石鹸。
化粧水なり美容液なりでトラネキサム酸のものを使う。白潤など
ビタミンCは塗布も服薬も大事ですが、ニキビ肌で韓コスにありがちなオイル配合処方の高濃度ビタミンは諸刃の剣なので避けた方が無難かと。医薬部外品のメラノCCプレミアム美容液あたりはシミを抑える美白の他、抗菌の作用もあり、皮脂抑制機能もあるためニキビ肌にぴったり。
高濃度がご希望ならケアナボーテVC15。ニキビ跡のケアにおすすめ。
乳液はそもそも避けてもいいかもしれません。特にこれから夏なので、ジェル系の保湿剤を探すのも手。メラノccや白潤のラインでジェルが出てるので蓋もしつつさっぱり仕上げるのが無難。
最近使って価格も安く効果実感のあったのがキソのアゼライン酸20%クリーム。これをスキンケアの最後に塗るとニキビの炎症が抑えられるので便利です。極端な副作用も感じず使いやすい。
どうしてもスキンケアには相性があるので、ご自分の肌に合った成分を探していくのがいいかと思います。
夜のクレンジング後の洗顔をサリチル酸配合のものにするのは効果を実感しました。
ラロッシュポゼのエファクラフォーミングクレンザー、もっと安い価格帯希望なら明色化粧品の美顔石鹸。
化粧水なり美容液なりでトラネキサム酸のものを使う。白潤など
ビタミンCは塗布も服薬も大事ですが、ニキビ肌で韓コスにありがちなオイル配合処方の高濃度ビタミンは諸刃の剣なので避けた方が無難かと。医薬部外品のメラノCCプレミアム美容液あたりはシミを抑える美白の他、抗菌の作用もあり、皮脂抑制機能もあるためニキビ肌にぴったり。
高濃度がご希望ならケアナボーテVC15。ニキビ跡のケアにおすすめ。
乳液はそもそも避けてもいいかもしれません。特にこれから夏なので、ジェル系の保湿剤を探すのも手。メラノccや白潤のラインでジェルが出てるので蓋もしつつさっぱり仕上げるのが無難。
最近使って価格も安く効果実感のあったのがキソのアゼライン酸20%クリーム。これをスキンケアの最後に塗るとニキビの炎症が抑えられるので便利です。極端な副作用も感じず使いやすい。
どうしてもスキンケアには相性があるので、ご自分の肌に合った成分を探していくのがいいかと思います。
通報する
通報済み