オイルの種類

スキンケアに利用できるオイルに沢山種類がありますよね。

ですが、いまいちそれらの違いがわかりません。

・ホホバオイル
・オリーブオイル
・スクワラン
・シアバター

この4つの違いは何なのでしょうか?


保湿向き、クレンジング向き、等のアドバイスを頂けるとありがたいです。


(ちなみに スクワランは「marks&Web」のハーバルオイルを検討中です)

どなたか宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/20 20:13

オイル
・ホホバオイル…オイルと呼ばれていますが、実は油ではなく液体のワックスです。
しっとりするのにベタつきにくいのは、ワックスならではの感触です。
ワックスなので10度以下で白く固まりますが、変質ではありません^^

比較的どなたにも合いやすく、クレンジングにも保湿にも使えます。
保湿力はオイル系の中では弱めですが、ニキビになりにくいという利点もあります。
クセがないので、オイル初心者の方に向きます。
ただ、去年はホホバが大凶作だったので、値上がりや発売中止されているところが多いですね。
「marks&Web」のハーバルオイルも、元々はホホバオイルだったんですよ。

・オリーブオイル…美肌オイルとして古い歴史を持つ、保湿力の強いオイルです。
皮脂やメイクとなじみやすいので、クレンジングにもとても向いています。

乾燥肌やインナードライ(乾燥性の皮脂過剰)の方はオレイン酸が不足しがちなので、オレイン酸豊富はオリーブオイルは好相性です。乾燥性ニキビは、オリーブオイルで改善することもあります。
逆に皮脂過剰タイプのニキビは悪化する可能性があります。

・スクワラン…皮脂に含まれるスクワレンを安定化させたものです。
皮脂に近いので肌なじみがとても良く、水分を抱え込む性質があるので保湿力が高いです。
ただし、ターンオーバーを早める成分なので、肌質によっては長期連用すると乾燥を招く場合があります。
肌になじみすぎるので、クレンジングにはあまりお勧めしません。

・シアバター…常温では固体ですが、体温で柔らかくなります。
保湿力はとても高いですが、顔全体に塗るには向かないので、他のオイルでは物足りないところにプラスする使い方がお勧めです。
唇、目元、口元などのポイント使いするといいと思います。
クレンジングには向きません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?