肌が綺麗なのが自慢!!これを30代でも維持したい!
23歳の大学生です
肌トラブルがほとんどなかったせいか、思春期から今まで、肌について心配する事が無く、そのせいか特に自分の肌について自覚していなかったのですが、色んな方から肌が綺麗だと褒められる事が多く、それからは自分で鏡をみてもニコニコ
惚れ惚れ!
しかし、そんな自慢のお肌に、少し前悲劇が。
何故か謎の赤みが火傷後のように、顔全体に広がり;;
何かのアレルギーだったのか、今は皮膚科に行って完治しましたが、肌というのは何かの機会でトラブルに見舞われ荒れたり、肌質自体が変わったりするのだという事を思い知らされたのです。
ちなみに、肌は綺麗かもしれませんが、実際にズボラで紫外線に油断していた私の肌にはソバカスや小さなシミが。できてしまったシミは取れないということも今では思い知っています。(今は毎日化粧下地に日焼け止め)
肌が綺麗なのは、単純に体質とか色々恵まれていたのだと思います。
でも、だからといって適当にしていては、コレからどんどん年も重ねていくし、今のままじゃなくなるかもしれないんだ!と思いました。
いくつになっても、肌綺麗だねっ!って言われるよう、これからはもっと努力したい!と思うんです!
年を重ねても綺麗なお肌でいるために、今から気お付けた方がいいこと、やった方がいいこと、積み重ねが大事になるようなことアドバイスください!
ちなみに、子供の頃アトピーがあったので、アトピー素因というのが体内に残っているため、乾燥肌です。普段は、保湿メイン。
数年に一回、顔にアレルギーっぽい赤みがでることがありますが、皮膚科に行くと直ります。ニキビはほとんどできません。

肌トラブルがほとんどなかったせいか、思春期から今まで、肌について心配する事が無く、そのせいか特に自分の肌について自覚していなかったのですが、色んな方から肌が綺麗だと褒められる事が多く、それからは自分で鏡をみてもニコニコ

しかし、そんな自慢のお肌に、少し前悲劇が。

何故か謎の赤みが火傷後のように、顔全体に広がり;;
何かのアレルギーだったのか、今は皮膚科に行って完治しましたが、肌というのは何かの機会でトラブルに見舞われ荒れたり、肌質自体が変わったりするのだという事を思い知らされたのです。
ちなみに、肌は綺麗かもしれませんが、実際にズボラで紫外線に油断していた私の肌にはソバカスや小さなシミが。できてしまったシミは取れないということも今では思い知っています。(今は毎日化粧下地に日焼け止め)
肌が綺麗なのは、単純に体質とか色々恵まれていたのだと思います。
でも、だからといって適当にしていては、コレからどんどん年も重ねていくし、今のままじゃなくなるかもしれないんだ!と思いました。

いくつになっても、肌綺麗だねっ!って言われるよう、これからはもっと努力したい!と思うんです!

年を重ねても綺麗なお肌でいるために、今から気お付けた方がいいこと、やった方がいいこと、積み重ねが大事になるようなことアドバイスください!
ちなみに、子供の頃アトピーがあったので、アトピー素因というのが体内に残っているため、乾燥肌です。普段は、保湿メイン。
数年に一回、顔にアレルギーっぽい赤みがでることがありますが、皮膚科に行くと直ります。ニキビはほとんどできません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/3/21 19:08
みなさんへ
みなさんアドバイスありがとうございます
実は、これがチエコへの初めてのレスだったのですが、皆さん美意識がとても高くいらして、本当に参考になること、反省、見直さなくちゃいけないことがあって、勉強になりました。
>hajikyoさん
確かに今までは、肌も幼く元気であまり手入れの必要のなかったのだとおもいます。実は、高校生位からメイクはしていたのですが、メイクをしていること自体はあまり好きではなく、用が済んだらすぐ落とし、ちょっと買い物に行くくらいではメイクしていませんでした。
メイクしている分、ちゃんとメイクを落としたいし、痛めたくないので、毎日肌の手入れの方法も洗顔→化粧水→乳液or クリームをしていました。
そして確かに、20歳を超えて肌質も混合肌から乾燥肌に変わりました。
普段もそんなに高い化粧品を買えないのですが、アドヴァイスいただいたように、下手にアンチエイジング用のものなど買わずに(実はちらっと考えていたんですが)、年齢にあった軽いものを使っていこうと思います。
睡眠、栄養、ストレスのない生活。。。。耳が痛いです
なかなか難しいなーと思います。特にストレスを抱えやすいタイプなので。
でも、睡眠には最近気を使うようになり、22時にはベットに入ることを目標としています!これからも、内側から綺麗なお肌へ!大切にしたいです!
>クロスあんよさん
シンプルさですかー!なるほど、もっともっと何かしなきゃいけないのでは?としか思っていなかったので、考えても見ませんでした。
確かに、メイク下地に日焼け止め、ちょこっと庭仕事や買い物の際は、軽いジェル上の日焼け止めをパチャパチャ塗って、用が済んだらメイクも何もすぐに落とし、休日は完全ノーメイクが多いです。
洗顔も特にこだわることなく(ロゼット使用中)、しっかり泡立てて手のひらの泡の中に顔突っ込んでモフモフ。化粧水も安いものをジャバジャバ2分後くらいにまたバチャバチャかけて、その後で乾燥するって言って皮膚科で貰っていた保湿クリームをヌリヌリ。終了!という感じでした。
こんな感じですが、シンプルさにも肌を甘やかしすぎないという利点があったとは!
「保湿さえしていれば肌はトラブル知らず」
なるほど!これからも、シンプルだけど丁寧に保湿重視で続けたいと思います。
サプリというか、フィネスのサジーというビタミンが豊富な健康ドリンクを飲み始めました。これも続けたいと思います。
>ヲタのおよめさん
読んでいて、グサグサ胸に突き刺さるものが。。。出来てないことばかりです
目から紫外線が入ると肌はメラニンを作るというのは、初めて聞きました。
目の方が完全放置でした。どんなに日差しが強くても去年の夏などは日傘を使わずじまい。やはり、日傘を使うか使わないかって、少しでも紫外線を防ぐ上で、大きい気がします。首もとはほったらかしだし、自分のuv対策はまだまだ甘いと実感しました。
沢山歩く。。。ズキ!全然運動してません。かねてから、気にはしていたのですが。。。
春からは電車通学も増えそうなので、そのときは駅まではバスを使わず歩く(30分くらいですが)など、やってみたいと思います。
早寝早起きに関しては、只今強化訓練なんです!倦怠感など全然違うと思います。
化粧品の保管方法に注意ですが、完全に考えにありませんでした!
確かに品質が落ちたり変化することってあり得るはずですよね!
気にもせずに付けてました。これは、注意すべきことだと思いました。
よくよく調べて見直してみます。
>korokorochanさん
アラフォーだけど肌年齢20代前半!!尊敬のあまり頭が下がりそうです。
私も未来のkorokorochanさんみたいになりたい!
やはりシンプルケアそして、保湿!が重要なのですね。
定期的に肌の内部を調査ですかー。それによって、美意識が高く保たれますよね!私の身近にもそんな風な場所がないか探してみたいと思います。
近所の皮膚科っていうと美容っていう感じではなく、おじいちゃん先生にこっちが話す間もなくささっと診察されて薬もって帰るなんてタイプの病院が多いです。
今のところは、コスメ専門店の美容部員さんに機会で計って貰っているのですが、商品を買えるときでないと、肌チェックだけのためには行きにくいんですよね。
みなさんアドバイスありがとうございます

実は、これがチエコへの初めてのレスだったのですが、皆さん美意識がとても高くいらして、本当に参考になること、反省、見直さなくちゃいけないことがあって、勉強になりました。
>hajikyoさん
確かに今までは、肌も幼く元気であまり手入れの必要のなかったのだとおもいます。実は、高校生位からメイクはしていたのですが、メイクをしていること自体はあまり好きではなく、用が済んだらすぐ落とし、ちょっと買い物に行くくらいではメイクしていませんでした。
メイクしている分、ちゃんとメイクを落としたいし、痛めたくないので、毎日肌の手入れの方法も洗顔→化粧水→乳液or クリームをしていました。
そして確かに、20歳を超えて肌質も混合肌から乾燥肌に変わりました。
普段もそんなに高い化粧品を買えないのですが、アドヴァイスいただいたように、下手にアンチエイジング用のものなど買わずに(実はちらっと考えていたんですが)、年齢にあった軽いものを使っていこうと思います。
睡眠、栄養、ストレスのない生活。。。。耳が痛いです

なかなか難しいなーと思います。特にストレスを抱えやすいタイプなので。
でも、睡眠には最近気を使うようになり、22時にはベットに入ることを目標としています!これからも、内側から綺麗なお肌へ!大切にしたいです!
>クロスあんよさん
シンプルさですかー!なるほど、もっともっと何かしなきゃいけないのでは?としか思っていなかったので、考えても見ませんでした。
確かに、メイク下地に日焼け止め、ちょこっと庭仕事や買い物の際は、軽いジェル上の日焼け止めをパチャパチャ塗って、用が済んだらメイクも何もすぐに落とし、休日は完全ノーメイクが多いです。
洗顔も特にこだわることなく(ロゼット使用中)、しっかり泡立てて手のひらの泡の中に顔突っ込んでモフモフ。化粧水も安いものをジャバジャバ2分後くらいにまたバチャバチャかけて、その後で乾燥するって言って皮膚科で貰っていた保湿クリームをヌリヌリ。終了!という感じでした。
こんな感じですが、シンプルさにも肌を甘やかしすぎないという利点があったとは!
「保湿さえしていれば肌はトラブル知らず」
なるほど!これからも、シンプルだけど丁寧に保湿重視で続けたいと思います。
サプリというか、フィネスのサジーというビタミンが豊富な健康ドリンクを飲み始めました。これも続けたいと思います。
>ヲタのおよめさん
読んでいて、グサグサ胸に突き刺さるものが。。。出来てないことばかりです

目から紫外線が入ると肌はメラニンを作るというのは、初めて聞きました。
目の方が完全放置でした。どんなに日差しが強くても去年の夏などは日傘を使わずじまい。やはり、日傘を使うか使わないかって、少しでも紫外線を防ぐ上で、大きい気がします。首もとはほったらかしだし、自分のuv対策はまだまだ甘いと実感しました。
沢山歩く。。。ズキ!全然運動してません。かねてから、気にはしていたのですが。。。
春からは電車通学も増えそうなので、そのときは駅まではバスを使わず歩く(30分くらいですが)など、やってみたいと思います。
早寝早起きに関しては、只今強化訓練なんです!倦怠感など全然違うと思います。
化粧品の保管方法に注意ですが、完全に考えにありませんでした!
確かに品質が落ちたり変化することってあり得るはずですよね!
気にもせずに付けてました。これは、注意すべきことだと思いました。
よくよく調べて見直してみます。
>korokorochanさん
アラフォーだけど肌年齢20代前半!!尊敬のあまり頭が下がりそうです。
私も未来のkorokorochanさんみたいになりたい!
やはりシンプルケアそして、保湿!が重要なのですね。
定期的に肌の内部を調査ですかー。それによって、美意識が高く保たれますよね!私の身近にもそんな風な場所がないか探してみたいと思います。
近所の皮膚科っていうと美容っていう感じではなく、おじいちゃん先生にこっちが話す間もなくささっと診察されて薬もって帰るなんてタイプの病院が多いです。

今のところは、コスメ専門店の美容部員さんに機会で計って貰っているのですが、商品を買えるときでないと、肌チェックだけのためには行きにくいんですよね。
通報する
通報済み