頭皮
前に人に聞いたお話なのですが、頭皮の痛みは子宮にくるという話が気になります。
このサイトみてる皆さんはオシャレとか美容が好きだからだという方が多いと思いますが、私もそうです。
カラーにパーマを頻繁にかけ、ワックスなど毎日のように使います。
黒髪やストレートが似合う顔立ちに憧れますが、挑戦しましたが、自分は地味な顔立ちなためか似合いません。
たまには、髪に休憩をと思って、まとめ髪にして、パーマをやめたりしていますが。
赤ちゃんを産む時にシャンプーの匂いがすると聞いた事あるのですが、ほんとにしますか?
体はもちろん大事、だけど、オシャレはしたい。
皆さんはどういう風にバランスとっていますか?
このサイトみてる皆さんはオシャレとか美容が好きだからだという方が多いと思いますが、私もそうです。
カラーにパーマを頻繁にかけ、ワックスなど毎日のように使います。
黒髪やストレートが似合う顔立ちに憧れますが、挑戦しましたが、自分は地味な顔立ちなためか似合いません。
たまには、髪に休憩をと思って、まとめ髪にして、パーマをやめたりしていますが。
赤ちゃんを産む時にシャンプーの匂いがすると聞いた事あるのですが、ほんとにしますか?
体はもちろん大事、だけど、オシャレはしたい。
皆さんはどういう風にバランスとっていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/3/20 19:28
頭皮と子宮
関連が深いのは本当のようです。
東洋医学に、出産後の出血が止まらない時は髪を洗う(頭を濡らす)という民間療法があります。
わたしもストレートがまったく似合わないので、パーマは必須です^^;
頭皮デトックスとトリートメントが同時にできるパーマをかけています。
薬液が頭皮に浸透せず、逆に老廃物を引き出すそうなので、普通のパーマよりは害が少ないかな~と思っています。
カラーは1、2度しかしたことがありません。
染めてみたら、本当に似合わなくて…w
でも最近は白髪が気になるので、ヘナを使っています。
ワックスなどは毛先に使うものなので、それほど心配はないと思いますよ。
頭皮に触れるものは気をつけています。
関連が深いのは本当のようです。
東洋医学に、出産後の出血が止まらない時は髪を洗う(頭を濡らす)という民間療法があります。
わたしもストレートがまったく似合わないので、パーマは必須です^^;
頭皮デトックスとトリートメントが同時にできるパーマをかけています。
薬液が頭皮に浸透せず、逆に老廃物を引き出すそうなので、普通のパーマよりは害が少ないかな~と思っています。
カラーは1、2度しかしたことがありません。
染めてみたら、本当に似合わなくて…w
でも最近は白髪が気になるので、ヘナを使っています。
ワックスなどは毛先に使うものなので、それほど心配はないと思いますよ。
頭皮に触れるものは気をつけています。
通報する
通報済み