アクアレーベルのmトラ・ビタミンCについて。ちふれもちょっと。

こんにちは!!

ここ何日か美白化粧水を探して
やっと絞られたのが
ちふれ(青ボトル)とアクアレーベル(青ボトル)
なんですが・・・(安価がいいので笑)

ちふれの方にはビタミンC誘導体が入っていますが、
どうやらアクアレーベルはリニューアルして
m-トラネキサム酸が入っているそうですね。

でもさらに調べると、
「安定型ビタミンC誘導体に『代わり』、m-トラネキサム酸を配合」
という文面があり・・・
ということはやはりビタミンC誘導体は全く含まれていなくて、
美白効果はあるけど全く別成分ってことでしょうか??

アクアレーベルはよく刺激が強いと聞きますが
アルコール成分は毛穴や角質の除去にいいけど
乾燥しやすくしわの原因とか・・・ぐるぐる(@@;)笑

また、よろしければ
ちふれ(青)とアクアレーベル(青)
もちろん個人差はあると思いますが
どちらがオススメか聞かせていただきたいです!

ログインして回答してね!

Check!

EUREKA

EUREKAさん

2012/3/21 13:58

美白
こんにちは。

資生堂の美白成分の経緯については、ある方に学ばせていただく機会がありましので、そのお話をさせていただきます。

資生堂は新しいビタミンC誘導体の「アスコルビン酸エチル」の独占権を有していたそうです。
しかし、おっしゃる通り、さらに新しい美白成分として「トラネキサム酸」を採用したことから、資生堂はアスコルビン酸エチルの独占権を手放しました。
現在では、他メーカーもアスコルビン酸エチルを自由に使えるようになったという事です。

※ちふれの採用している美白成分は、製品によって違いますが、アルブチン、L-アスコルビン酸2-グルコシド、アスコルビルリン酸Mgの3種だと把握しています。


リニューアル後のアクアレーベルについては、こちらのクチコミをご覧ください。
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/501825574

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?