化粧水、乳液は無印シリーズで合わせた方がいいですか?
私は今まで乳液を購入したことがありません。
化粧水だけで、今は資生堂 専科の美容液から作った化粧水 しっとりタイプを使っています。
この無印の乳液の口コミを見て、使ってみたいなと思ったのですが、化粧水も合わせた方がいいですか?
それとも、この乳液なら別々でも肌荒れなど起こさないでしょうか?
化粧水だけで、今は資生堂 専科の美容液から作った化粧水 しっとりタイプを使っています。
この無印の乳液の口コミを見て、使ってみたいなと思ったのですが、化粧水も合わせた方がいいですか?
それとも、この乳液なら別々でも肌荒れなど起こさないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/3/21 17:36
ライン使い。
基本的には、全ての基礎化粧品を同ラインで合わす必要はないです。
なので、A社の化粧水にB社の乳液を使用しても全く問題はありませんよ。
メーカーの違いによる組み合わせが、直接的に肌荒れの原因になることはないでしょう。
ただ同ラインだと、相乗効果や目的が明確になり集中ケアができる・・等、メリットはありますね。
またA社のローションがとても肌に合う・・となるとそのラインで攻めてみようかという気になりますよね。
まずは、気になってらっしゃる無印の乳液を現在のケアにプラスして、お肌との相性や効果を実感なさって見て下さい。
そしてご自分の肌に合っていると感じたら、化粧水も試されてはいかがですか?
基本的には、全ての基礎化粧品を同ラインで合わす必要はないです。
なので、A社の化粧水にB社の乳液を使用しても全く問題はありませんよ。
メーカーの違いによる組み合わせが、直接的に肌荒れの原因になることはないでしょう。
ただ同ラインだと、相乗効果や目的が明確になり集中ケアができる・・等、メリットはありますね。
またA社のローションがとても肌に合う・・となるとそのラインで攻めてみようかという気になりますよね。
まずは、気になってらっしゃる無印の乳液を現在のケアにプラスして、お肌との相性や効果を実感なさって見て下さい。
そしてご自分の肌に合っていると感じたら、化粧水も試されてはいかがですか?
通報する
通報済み