肌の水分量を改善するには?

昨日、大型スーパーの化粧品カウンターでファンデの色を選んでもらって購入した際に、「肌の状態を見てあげる」と機械で調べたところ「かなり乾燥してる」と言われました

もらったパンフレットをなくしてしまったのであいまいですが、
皮脂量が4、水分量が3、らしいです(コーセー、縦軸×横軸)

自分では乾燥してる自覚が全く無くて、Tゾーンとあごにニキビができるので普通×脂性の混合だと思ってました^^;


よく考えたら、静電気をためやすくて身体が全体的に乾燥してるんです


説明が長くなっていまいました^^;

肌の水分量・皮脂量を上げるにはどうしたらいいかご存知ありませんか?

サプリ・ドリンクはなしの方向で^^;

スキンケア
(水)ビオレ青 → (水)アクアレーベルアクネケア(コットンでニキビ箇所に) → (水)白潤 → (乳)アクアレーベルアクネケア or ポンズ夜用クリーム → ベビーパウダー(そのまま枕に顔つけるのが嫌で)


これから大学生一人暮らしなので、お金のかからない改善法をよろしくお願いします^^
化粧水たちは使い切りたいのでプラスできるアイデアだと嬉しいです

ログインして回答してね!

Check!

さらさら桜

さらさら桜さん

2012/3/22 00:33

おススメは馬油です
お風呂上りが肌の水分が急激に蒸発してしまうと言います。
そこで、身体がまだ濡れている状態で馬油をさ~と塗る事で
肌の表面に膜を作って水分の蒸発を防ぐ事が出来ますし
その後の化粧水等の浸透も良くしてくれます(^^)
尊馬油だと1500円ですが今娘と2人で使っても3~4ヵ月は保つので
お1人で使う分にはかなりコスパは良いと思いますよ。
夏場は雑菌が入りやすいので、冷蔵庫で保管されると良いですよ★


それとサプリやドリンクに頼らず、
肌の水分量・皮脂量を上げる為にはやはり食生活が大きいと思います。
私の経験上、スキンケアだけでは年齢関係なく限界があって
スキンケアも肌の土台が合ってこその効果を得られると思います。

そこで、食べ物の食べ合わせ等
外食や自炊の際にちょっとした事を意識してみてください。

★水分と皮脂量アップ⇒コラーゲン+ビタミンC摂取★
コラーゲンは肌のハリや保湿を高めますが
それをビタミンCが助けてくれます。
極力一緒に摂るようにした方が良いです。

例えば、焼肉に行った時に豚足やミミガーを食べる時は
必ずレモンをかけたり、生レモンサワーと一緒に食べる等の工夫で出来ます。
また豚肉はビタミンAやB郡も多く含まれるたんぱく質ですし
糖質(炭水化物)の代謝も高めるので、意識して摂りたい食品です。

★人参は生で食べない★
人参の代表的な栄養素ベータカロテンは体内でビタミンAに変わります。
このビタミンAは皮膚の粘膜の働きを助けるので美肌効果があると言われています。
ですが、生の人参にはビタミンCを破壊させる
アスコルビナーゼという酵素も持っているので注意です。
この酵素は熱に弱いこと、ベータカロテンは油に溶けやすい性質もあるので
肉と一緒に煮物などにすると効率よく摂れますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?