成分オタクの方教えてください!
解決済み
今使ってるスキンケアの有効成分ですが、
何を変えたら良いか、または増やすとしたら何が良いでしょうか?
お化粧水:ナイアシンアミド
美容液(日によって複数使用):ビタミンC or ナイアシンアミド orトラネキサム酸
クリーム:セラミド
アイクリーム:ナイアシンアミド&レチノール
もしわかる方いらっしゃったら教えてください、よろしくお願いします!
ご回答ありがとうございます。
何を変えたら良いか、または増やすとしたら何が良いでしょうか?
お化粧水:ナイアシンアミド
美容液(日によって複数使用):ビタミンC or ナイアシンアミド orトラネキサム酸
クリーム:セラミド
アイクリーム:ナイアシンアミド&レチノール
もしわかる方いらっしゃったら教えてください、よろしくお願いします!
ご回答ありがとうございます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/6/15 00:34
製品によりますよ。ナイアシンアミドというのは非常に緩やかな効果なのでなんなら資生堂の日焼け止めや、ドルックスという大昔からある引締めの「収れん化粧水」にも配合されています。
どこも特許をとれないくらい少量入れても「配合しています」と謳える製品です。なのでよっぽど高級な美容液でないとあまり効果は期待でいないです。それでもそういえてしまうのが日本の薬機法。
そのためレチノールは強いのです。急激に潤す成分なので乾燥している方ほど痒みが出るのです。
そして4MSKなども然り。2000円ほどで買えるアクアレーベルの化粧水やオールインワインと、3万円台のセラムエクラSでは濃度や処方が雲泥の差です。(処方というのは料理でいうレシピと原料の事です。)
どこも特許をとれないくらい少量入れても「配合しています」と謳える製品です。なのでよっぽど高級な美容液でないとあまり効果は期待でいないです。それでもそういえてしまうのが日本の薬機法。
そのためレチノールは強いのです。急激に潤す成分なので乾燥している方ほど痒みが出るのです。
そして4MSKなども然り。2000円ほどで買えるアクアレーベルの化粧水やオールインワインと、3万円台のセラムエクラSでは濃度や処方が雲泥の差です。(処方というのは料理でいうレシピと原料の事です。)
通報する
通報済み