ピアスホールの縮小
先日の質問に対するアドバイスありがとうございました。
すごく丁寧に答えていただいて感謝しています。
図々しいのですが追加で質問させていただきます。
今つけているファーストピアスは14Gなのですが、
セカンドピアスはどれぐらいの太さのものがよいのでしょうか??
基本的に純チタンピアスをつけておいて、
バイトのときだけ透明ピアスに切り替えていこうかと考えているのですが…
見たところ透明ピアスの太さは18Gとなっていました。
さすがに14G→18Gだと穴が小さくなってしまうでしょうか?
(数時間の間でもです)
また、ピアスで多く見かけるのが16Gなのですが、
もしセカンドピアスに16Gのものを選んだ場合、
14G→16Gに縮小してしまうと何か不便があるのでしょうか?
通常のファッションピアスがどれふらいの太さなのかがよく分かりません。
質問がとても多く、また勉強不足な状態で申し訳ありません。
ただ、初めてのピアスなのでできる限りの知識を集めたいと思っています。
どうかご協力お願い致します。
すごく丁寧に答えていただいて感謝しています。
図々しいのですが追加で質問させていただきます。
今つけているファーストピアスは14Gなのですが、
セカンドピアスはどれぐらいの太さのものがよいのでしょうか??
基本的に純チタンピアスをつけておいて、
バイトのときだけ透明ピアスに切り替えていこうかと考えているのですが…
見たところ透明ピアスの太さは18Gとなっていました。
さすがに14G→18Gだと穴が小さくなってしまうでしょうか?
(数時間の間でもです)
また、ピアスで多く見かけるのが16Gなのですが、
もしセカンドピアスに16Gのものを選んだ場合、
14G→16Gに縮小してしまうと何か不便があるのでしょうか?
通常のファッションピアスがどれふらいの太さなのかがよく分かりません。
質問がとても多く、また勉強不足な状態で申し訳ありません。
ただ、初めてのピアスなのでできる限りの知識を集めたいと思っています。
どうかご協力お願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/3/23 17:22
太さ
セカンドは今後つけるピアスに近いものでいいですよ。
通常は18~22Gのものが多く売られていますので16Gあればいいと思います。
18でもいいのですが太い方がトラブルの際消毒や洗浄がしやすいです、穴が小さいとなかなかうまく洗浄できないので太目がいいんですが14Gまで太くなくてもいいと思いますよ。 私なら16にします。
もし主さんが太いピアスをはめるつもりでしたら14Gがいいですね。
セカンドは今後つけるピアスに近いものでいいですよ。
通常は18~22Gのものが多く売られていますので16Gあればいいと思います。
18でもいいのですが太い方がトラブルの際消毒や洗浄がしやすいです、穴が小さいとなかなかうまく洗浄できないので太目がいいんですが14Gまで太くなくてもいいと思いますよ。 私なら16にします。
もし主さんが太いピアスをはめるつもりでしたら14Gがいいですね。
通報する
通報済み