ピアスホールの縮小
先日の質問に対するアドバイスありがとうございました。
すごく丁寧に答えていただいて感謝しています。
図々しいのですが追加で質問させていただきます。
今つけているファーストピアスは14Gなのですが、
セカンドピアスはどれぐらいの太さのものがよいのでしょうか??
基本的に純チタンピアスをつけておいて、
バイトのときだけ透明ピアスに切り替えていこうかと考えているのですが…
見たところ透明ピアスの太さは18Gとなっていました。
さすがに14G→18Gだと穴が小さくなってしまうでしょうか?
(数時間の間でもです)
また、ピアスで多く見かけるのが16Gなのですが、
もしセカンドピアスに16Gのものを選んだ場合、
14G→16Gに縮小してしまうと何か不便があるのでしょうか?
通常のファッションピアスがどれふらいの太さなのかがよく分かりません。
質問がとても多く、また勉強不足な状態で申し訳ありません。
ただ、初めてのピアスなのでできる限りの知識を集めたいと思っています。
どうかご協力お願い致します。
すごく丁寧に答えていただいて感謝しています。
図々しいのですが追加で質問させていただきます。
今つけているファーストピアスは14Gなのですが、
セカンドピアスはどれぐらいの太さのものがよいのでしょうか??
基本的に純チタンピアスをつけておいて、
バイトのときだけ透明ピアスに切り替えていこうかと考えているのですが…
見たところ透明ピアスの太さは18Gとなっていました。
さすがに14G→18Gだと穴が小さくなってしまうでしょうか?
(数時間の間でもです)
また、ピアスで多く見かけるのが16Gなのですが、
もしセカンドピアスに16Gのものを選んだ場合、
14G→16Gに縮小してしまうと何か不便があるのでしょうか?
通常のファッションピアスがどれふらいの太さなのかがよく分かりません。
質問がとても多く、また勉強不足な状態で申し訳ありません。
ただ、初めてのピアスなのでできる限りの知識を集めたいと思っています。
どうかご協力お願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2012/3/27 01:39
場所にもよるかとー…
ピアス中毒者からすると、通常の耳たぶであれば14Gはかなり風穴ですねー(´・ω・`)わたしは、耳たぶ14G、軟骨手前の耳たぶ16G、軟骨14Gでつけてます。個人的にmedistoreというお店のボディ(耳ok)ピアスがつけたくて耳たぶのところは無理矢理14Gをねじ込んで広げました(荒い…)。それ以前にかなり重たいピアスをつけてたので耳たぶの柔らかさであれば穴がのびるとか先輩に聞いたような(本当なのかは謎です)。ただファーストピアスとのことなので1ヶ月は一時も外さない方が無難です!付け替えるだけで雑菌にやられますし、膿む原因にもなりますので、ファーストピアスがその場でくるくる回るようになるまで(初期の頃はピアスと癒着して動かないです)変えない方がいいです( ´~`)
軟骨は落ち着くまで半年かかったので気長に体が慣れてくれるまで待った方が後々トラブルは少なくてすみますよー(*´щ`)そんな話してたらまた軟骨あけたくなってきた!('A`)y-~
ピアス中毒者からすると、通常の耳たぶであれば14Gはかなり風穴ですねー(´・ω・`)わたしは、耳たぶ14G、軟骨手前の耳たぶ16G、軟骨14Gでつけてます。個人的にmedistoreというお店のボディ(耳ok)ピアスがつけたくて耳たぶのところは無理矢理14Gをねじ込んで広げました(荒い…)。それ以前にかなり重たいピアスをつけてたので耳たぶの柔らかさであれば穴がのびるとか先輩に聞いたような(本当なのかは謎です)。ただファーストピアスとのことなので1ヶ月は一時も外さない方が無難です!付け替えるだけで雑菌にやられますし、膿む原因にもなりますので、ファーストピアスがその場でくるくる回るようになるまで(初期の頃はピアスと癒着して動かないです)変えない方がいいです( ´~`)
軟骨は落ち着くまで半年かかったので気長に体が慣れてくれるまで待った方が後々トラブルは少なくてすみますよー(*´щ`)そんな話してたらまた軟骨あけたくなってきた!('A`)y-~
通報する
通報済み