化粧品でトラブルが起きたら合っていないという事ですよね?
解決済み
エステですすめられた化粧品で肌トラブル(赤み、痒み、腫れ)が出ました。
私は敏感肌で合う化粧品が少ないのですが、『大丈夫だから!今まで合わない人はいなかったから!』と強くすすめられて断れずに購入しました。
使用してみると、案の定、肌は腫れ上がり痒みと炎症が…
それを伝えると、『皮膚科に行ってステロイド貰ってきて!ステロイドと併用したら使えるから!』と言われ驚きました。
普通、トラブルが起きたら合わない証拠なので使用中止するように言いますよね?
なのにサロンの方は、薬を使って無理矢理使わせるみたいな感じでした。
インスタでも症例を沢山掲載していて、肌が弱い人はみんなこのやり方で改善してるらしいです。
そもそも肌に合わない物を薬で症状抑えたところで普通に使えるようになるなんてどうしても信じられません。
こんなとんでもない理論てあり得ると思いますか?
私は敏感肌で合う化粧品が少ないのですが、『大丈夫だから!今まで合わない人はいなかったから!』と強くすすめられて断れずに購入しました。
使用してみると、案の定、肌は腫れ上がり痒みと炎症が…
それを伝えると、『皮膚科に行ってステロイド貰ってきて!ステロイドと併用したら使えるから!』と言われ驚きました。
普通、トラブルが起きたら合わない証拠なので使用中止するように言いますよね?
なのにサロンの方は、薬を使って無理矢理使わせるみたいな感じでした。
インスタでも症例を沢山掲載していて、肌が弱い人はみんなこのやり方で改善してるらしいです。
そもそも肌に合わない物を薬で症状抑えたところで普通に使えるようになるなんてどうしても信じられません。
こんなとんでもない理論てあり得ると思いますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!