乳がん

解決済み
入院中の肌着はやはり着脱しやすい前開きのもので対応してましたか?
ドレーンがあるみたいなので、袖が無い方がよいでしょうか?

なんでも構いません。
これがあるといいなど参考にしたいので教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2024/6/27 13:46

看護師です。婦人科ではなかったので参考程度で投稿します。前開きのものの方が身体の処置は看護師も患者さんも楽なので良いと思います。袖からドレーンを出すより腹部側から沿わせてドレーンは出すのかと思うので袖はあってもなくても良いと思います。また個室でなければ空調の調節が難しいので温度調整ができるものがあったら良いと思います。病院によってドレーンの固定の仕方や持ち込み不可なものなどが違ってくるので、まだ入院まで時間があったり外来で説明を受けれる機会があれば入院準備前に看護師に疑問点を全部聞いてみるのが一番良いと思います。主治医は入院生活中のベッド周りや肌着についてなど、病院の決まりについては全くといっても良いほど把握していないので疑問があることだけでも医師に伝え看護師に聞ける機会を作ってもらうのが良いと思います。外来看護師では病棟のことがわからなかったとしても、病棟に確認してもらうことはできるので遠慮なく聞いてみてください。少しでも不安を取り除いていきましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?