肌荒れしている時のベースの作り方

普段はリキッド派なんですが、生理前や寝不足などで肌荒れ(毛穴が開き気味だったり)してる時は短時間で汚く崩れてしまいます・・・。
そもそもリキッドだと肌に負担がかかりそうだし、どうせ崩れるならパウダーファンデの方が良いかな?とも思います。
皆さんは肌のコンディションが悪い時、特にベースの作り方を変えたりしていますか?
また、負担も軽く且つ崩れ難くする方法はあるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2006/2/27 19:15

こんにちは。
私は部分乾燥で時々肌が荒れてしまい、ササクレのような皮剥けに
なってしまう事があるのですが、仕事上ノーメイクなワケにも
いかず……。

原因は明らかに乾燥によるものなので、チカチューさんの状況とは
少々異なるかもしれませんが、一応自分はこうしてる、という事で。

まず、化粧水と乳液を普段より時間をかけてしっかりハンドプレスして
馴染ませます。
重ね付けする回数も1,2回増やしてしっかり保湿。
特に乳液は荒れている部分は余計に1回プラス。
使うお品を変える事はしていません。
これだけで、かなり崩れにくくなります。

しっかり馴染ませたら下地(これは普段どおり)の後、ファンデーション。
ファンデは普段からリキッドなのですが、荒れている時は部分使いで
ミルクタイプにしています。
しかも普段使うと崩れてしょうがない、エクスボーテ(^^;)
荒れている場所が元々化粧崩れしにくい場所、という事もあり、1日に
2回くらい油取り紙で軽く押さえてあげれば、然程崩れは気になりません。
謳い文句の美容液効果があるのかどうか(笑)、皮剥けも2日程度で
治まります。

仕上げはお粉で、ベースメイクは完了。
ちなみにお粉はチャコットのクリアです。

日中、どうしても浮いたり崩れたりしてしまった場合は、乳液を
綿棒でぽんぽんと軽く乗せ、その後を指で押さえて周りのファンデと
輪郭を馴染ませてからお粉(こちらはナチュラル)で直しています。

負担についてはよくわかりませんが、崩れにくくする、という点で
気をつけているのは基礎化粧品をしっかり馴染ませる、という事くらい
ですね。
あとはパウダーファンデだと、付けた時点で既に汚い…という事に
なるので避けています。

ご役に立つかどうかは不明ですが、ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?