なんとかしたいです!

おでこのニキビが治りません(>_<)

今年の4月で高校2年になります。
去年の夏くらいから、おでこの全体にニキビが出てきてしまいました。

赤ニキビではないんです

朝に洗顔をしても、お昼くらいになるとおでこの油がひどくなって、前髪も脂っぽくなってしまいます(泣)


原因として考えられるのが、いつも前髪をおろしてることですかね?


でも、前髪はずっと降ろしてるので突然ひどくなって困惑しています...


洗顔はアクネス、化粧水は肌研を使っています。

乳液は余計に脂っぽくなるかと思って使うのをやめました。



あと、小さなころから通っている小児科から出してもらったニキビの薬を使っていますが、効果があまり出ません(p_-)



なにかいいケアの仕方を教えてください・・・!

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/26 13:19

ニキビ
前髪も関係していると思いますよ。


ニキビ肌には清潔にする事が大切ですので、髪の毛の整髪料だったり、前髪で通気性が悪くなったり、前髪の刺激でニキビが治り難くなります。


少し分けるようにしたり、自宅に帰ったら留めるようにしたりと、工夫されて下さいね。


私は夜や就寝する際は必ず前髪クリップで留めていますよ。



沢山洗うのは避けて下さいね。


洗い過ぎによって皮脂分泌が活発になる恐れがあります。


アクネケア用ですと洗浄力が強く、治り難い場合もあります。


固形の純石鹸の泡で優しく撫でるように、


洗う時間は15秒前後にし、ぬるま湯ですすぎ、冷水をかけて下さい。


熱いお湯だと皮脂を落とし過ぎてしまいますのて、気を付けて下さいね♪


擦らない事も大切ですよ。


ニキビには出来るだけ触らないように、引っ掻くとニキビ跡になり易くなりますので気を付けて下さい。


年齢的に皮脂は出易いですが、油分が足りないと皮脂が増えてしまいます。


ニキビ薬をお使いですのて、お肌が乾燥し、皮脂が出易くなっている可能性もありますね。


化粧水後に乳液は使用した方が良いかも知れません。


化粧水→ホホバオイル(最後に手のひらに残った分で押さえる)、でもお肌に合えばニキビも治り易くなると思います。


生活習慣・食生活、ストレスの影響も大きいので、ケア以外にも気を付けるようにして下さいね☆.。o○

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?