赤いにきび跡
昨年の夏ごろから頬のにきびが出来始め
治ったり、ひどくなったりを繰り返した
ためかにきび跡になってしまいました。
にきび跡の上にもにきびができていて、
非常に目立ちます。
炎症が続いているのかわかりませんが、
にきび跡が茶色っぽい色素の沈着した
ような色ではなく、赤いのです。
触るとは少し盛り上がっているように
感じます。
鏡を見るのも嫌なくらい肌が汚く
見えて困っています。。。
下地で隠そうにもにきびまで塞いで
しまって更に悪化しているような><
普段のスキンケアは
ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムーズ
ナチュラルサイエンス レドナAC クリアローション
メンソレータム メラノCC メラノCC 薬用しみ集中対策液
ザーネ ザーネクリーム
を使っています。
同じ症状で悩んだ方、以前悩んでいた方など
アドバイスお願いします!!
おすすめの商品ありましたら、それもぜひ!
治ったり、ひどくなったりを繰り返した
ためかにきび跡になってしまいました。
にきび跡の上にもにきびができていて、
非常に目立ちます。
炎症が続いているのかわかりませんが、
にきび跡が茶色っぽい色素の沈着した
ような色ではなく、赤いのです。
触るとは少し盛り上がっているように
感じます。
鏡を見るのも嫌なくらい肌が汚く
見えて困っています。。。
下地で隠そうにもにきびまで塞いで
しまって更に悪化しているような><
普段のスキンケアは
ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムーズ
ナチュラルサイエンス レドナAC クリアローション
メンソレータム メラノCC メラノCC 薬用しみ集中対策液
ザーネ ザーネクリーム
を使っています。
同じ症状で悩んだ方、以前悩んでいた方など
アドバイスお願いします!!
おすすめの商品ありましたら、それもぜひ!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2010/3/8 23:40
私もニキビ・ニキビ跡で悩んでいます
思春期にはなかったのに、私は社会人になってから急にニキビが大量にできました。食生活も悪くなかったはずですし、いまだに原因は不明です。ただその頃色んなストレスを感じていたので、それが影響したのかもしれません。当時気にしてあらゆることをしましたが(ピーリング、フォトフェイシャル、レーザーなど)一時的に少し治まるものの、新しいニキビが繰り返されて完治することはありませんでした。何年か経ってようやく頬のニキビはできずらくなり、跡があってスッピンだと汚いですが、ひどかった頃を思うと少しづつマシになってきています。
私の場合、最近わかったのですがホルモンバランスがよくないみたいです。まだニキビが赤いということですので、皮膚科や婦人科を訪れることをオススメします。ある程度おさまれば、色素沈着のケアをしたらいいと思います。ただ、まずは基本的なことを徹底してみるといいです。たとえばヘアオイルなんかをつけすぎない、髪をさわった手で顔をさわらない、洗顔フォームの洗い残しはないか、タオルをこまめに変えているかなど。よくニキビだから油性肌と勘違いして、皮脂をとりすぎて乾燥してかえって悪くなる人もいます。なので肌診断をして合うスキンケアを探す必要もありますね。ちなみにファンデは私はBBクリームかミネラルファンデがニキビが悪化しなくてオススメです。スッピンでいるのはニキビ肌さんにとっては辛いので、刺激ないものを使いたいですよね^^
投稿者さんは年齢はおいくつくらいでしょうか?皮脂が活発な若い頃のニキビは絶対治ります。大人ニキビだと時間はかかりますが、睡眠や食生活の改善など、努力で絶対マシになります!私も今でも生理前や食生活が荒れたとき、Uゾーンなんかは新しいニキビはできますが、過去の顔から血が出てたとき、シャワーが痛かった頃に比べたら断然マシだし、今後も試行錯誤しながら徐々にできない体質になるようこれからも努力しつづけます。そろそろニキビ以外の悩みもたくさんでてきちゃいましたが><一緒に頑張りましょう!30台前半の主婦より。
思春期にはなかったのに、私は社会人になってから急にニキビが大量にできました。食生活も悪くなかったはずですし、いまだに原因は不明です。ただその頃色んなストレスを感じていたので、それが影響したのかもしれません。当時気にしてあらゆることをしましたが(ピーリング、フォトフェイシャル、レーザーなど)一時的に少し治まるものの、新しいニキビが繰り返されて完治することはありませんでした。何年か経ってようやく頬のニキビはできずらくなり、跡があってスッピンだと汚いですが、ひどかった頃を思うと少しづつマシになってきています。
私の場合、最近わかったのですがホルモンバランスがよくないみたいです。まだニキビが赤いということですので、皮膚科や婦人科を訪れることをオススメします。ある程度おさまれば、色素沈着のケアをしたらいいと思います。ただ、まずは基本的なことを徹底してみるといいです。たとえばヘアオイルなんかをつけすぎない、髪をさわった手で顔をさわらない、洗顔フォームの洗い残しはないか、タオルをこまめに変えているかなど。よくニキビだから油性肌と勘違いして、皮脂をとりすぎて乾燥してかえって悪くなる人もいます。なので肌診断をして合うスキンケアを探す必要もありますね。ちなみにファンデは私はBBクリームかミネラルファンデがニキビが悪化しなくてオススメです。スッピンでいるのはニキビ肌さんにとっては辛いので、刺激ないものを使いたいですよね^^
投稿者さんは年齢はおいくつくらいでしょうか?皮脂が活発な若い頃のニキビは絶対治ります。大人ニキビだと時間はかかりますが、睡眠や食生活の改善など、努力で絶対マシになります!私も今でも生理前や食生活が荒れたとき、Uゾーンなんかは新しいニキビはできますが、過去の顔から血が出てたとき、シャワーが痛かった頃に比べたら断然マシだし、今後も試行錯誤しながら徐々にできない体質になるようこれからも努力しつづけます。そろそろニキビ以外の悩みもたくさんでてきちゃいましたが><一緒に頑張りましょう!30台前半の主婦より。
通報する
通報済み