アルバイトの時のメイク
4月から初めてアルバイトをすることになったのですが、
バイトのときのメイクがどこまでokなのかわかりません><
飲食店で接客をするのですっぴんはまずいなあと思うのですが、
慣れてきたらキッチンもするのでバリバリ化粧もだめだと思うので・・・
ちなみに、今の普段のメイクは
・BBクリーム
・ファンデ
・お粉
・アイブロウ
・アイシャドウ(茶系、たまにピンクやグリーンのカラー)
・マスカラ(ちふれのナチュラルのやつです)
・チーク(若干濃い目です;)
・口紅(派手色じゃないです)
と結構がっつりなのですが、これ全部していくと駄目ですか?(´・ω・`)
最初だし、BB+お粉で眉毛を書くくらいに留めたほうがよいでしょうか?
回答宜しくお願いします!
バイトのときのメイクがどこまでokなのかわかりません><
飲食店で接客をするのですっぴんはまずいなあと思うのですが、
慣れてきたらキッチンもするのでバリバリ化粧もだめだと思うので・・・
ちなみに、今の普段のメイクは
・BBクリーム
・ファンデ
・お粉
・アイブロウ
・アイシャドウ(茶系、たまにピンクやグリーンのカラー)
・マスカラ(ちふれのナチュラルのやつです)
・チーク(若干濃い目です;)
・口紅(派手色じゃないです)
と結構がっつりなのですが、これ全部していくと駄目ですか?(´・ω・`)
最初だし、BB+お粉で眉毛を書くくらいに留めたほうがよいでしょうか?
回答宜しくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!