毛穴、ニキビ跡、角質ケアのスキンケア教えてください
31歳です。学生の頃から毛穴、ニキビ、吹き出物がすごくニキビを潰したり毛穴の角質を指で押し出したりしていました。
スキンケアの仕方もわからず10代は洗顔だけ19歳から化粧をするようになって洗顔&クレンジング、化粧水だけでファンデーションをしていた時期もありました。
化粧を落とさないで寝たりとかよくありました。
今の肌の状態は毛穴が広がり角質がいっぱい鼻は黒ニキビ、凸凹でニキビ跡だからです。
肌質は自分では混合で敏感肌だと思っています。
合わない化粧水を使うとピリピリしたり痒みがあります。
乾燥肌なのか脂性肌なのか、わかりません。
冬は鼻など皮が剥がれたり粉を吹いたりしてて 化粧をすると2時間ぐらい経つと脂がすごくあぶら取紙で何回も取っています。
他の時期は、ほぼ脂が出てる状態でサラサラの肌に憧れます。
今のスキンケアは何年も使っている草花木果シリーズでやっています。
(夜)クレンジング→ソフティモ ホワイトモイスチュア
オイル系は肌がヒリヒリするから使用してません。
(夜)お風呂で→浴槽しながらホットタオル
湯船の湯をタオルにつけて3回使用してます
良い方法なのか、わかりません。
(朝、夜)洗顔→草花木果の固形石鹸
ぬるま湯か冷水で30回ぐらいすすぎ
(夜)保湿マスク→ユノス ぴったりフィット保湿マスク
両面使ってます
(朝、夜)化粧水→草花木果 透肌ローション
サンプルで頂いたアクア ラ ピュアLを1.2適混ぜて使用してます。
今まで手のひらでつけていたのですがコットンでしています。
どちらがいいのか、わかりません。
(朝、夜)美容液→草花木果 透肌マスクジェル
マッサージしながら・・・。
何をどう正しく使用すればいいのか、わからない状態です^^;
とりあえず今まで使ったことがなかった乳液口コミで良かったので(セザンヌ モイスチュアリッチエッセンス)と日焼け止めをすぐ購入しようと思います。
今使ってる化粧水が少ないの(ナチュリエ ハトムギ化粧水)に切り替えようと思います。こちらも口コミで・・・。
他にゴマージュやクリームなど使用した方がいいのでしょうか?
気になってる商品は・・・。
ちふれ 毛穴ケアクリーム
サンソリット スキンピールバー ティートゥリー
オザキコスメ AHAリファインソープモイスチャー
これがいいとかありましたらあまり高いのはムリですが、よろしくお願いします。
今まで何もしなかった肌を見て後悔しています。
遅いですが、肌とちゃんと向き合いって行きたいと思います。
正しいスキンケアをして少しでも良くなってくれればいいな~と思っています。
スキンケアの仕方もわからず10代は洗顔だけ19歳から化粧をするようになって洗顔&クレンジング、化粧水だけでファンデーションをしていた時期もありました。
化粧を落とさないで寝たりとかよくありました。
今の肌の状態は毛穴が広がり角質がいっぱい鼻は黒ニキビ、凸凹でニキビ跡だからです。
肌質は自分では混合で敏感肌だと思っています。
合わない化粧水を使うとピリピリしたり痒みがあります。
乾燥肌なのか脂性肌なのか、わかりません。
冬は鼻など皮が剥がれたり粉を吹いたりしてて 化粧をすると2時間ぐらい経つと脂がすごくあぶら取紙で何回も取っています。
他の時期は、ほぼ脂が出てる状態でサラサラの肌に憧れます。
今のスキンケアは何年も使っている草花木果シリーズでやっています。
(夜)クレンジング→ソフティモ ホワイトモイスチュア
オイル系は肌がヒリヒリするから使用してません。
(夜)お風呂で→浴槽しながらホットタオル
湯船の湯をタオルにつけて3回使用してます
良い方法なのか、わかりません。
(朝、夜)洗顔→草花木果の固形石鹸
ぬるま湯か冷水で30回ぐらいすすぎ
(夜)保湿マスク→ユノス ぴったりフィット保湿マスク
両面使ってます
(朝、夜)化粧水→草花木果 透肌ローション
サンプルで頂いたアクア ラ ピュアLを1.2適混ぜて使用してます。
今まで手のひらでつけていたのですがコットンでしています。
どちらがいいのか、わかりません。
(朝、夜)美容液→草花木果 透肌マスクジェル
マッサージしながら・・・。
何をどう正しく使用すればいいのか、わからない状態です^^;
とりあえず今まで使ったことがなかった乳液口コミで良かったので(セザンヌ モイスチュアリッチエッセンス)と日焼け止めをすぐ購入しようと思います。
今使ってる化粧水が少ないの(ナチュリエ ハトムギ化粧水)に切り替えようと思います。こちらも口コミで・・・。
他にゴマージュやクリームなど使用した方がいいのでしょうか?
気になってる商品は・・・。
ちふれ 毛穴ケアクリーム
サンソリット スキンピールバー ティートゥリー
オザキコスメ AHAリファインソープモイスチャー
これがいいとかありましたらあまり高いのはムリですが、よろしくお願いします。
今まで何もしなかった肌を見て後悔しています。
遅いですが、肌とちゃんと向き合いって行きたいと思います。
正しいスキンケアをして少しでも良くなってくれればいいな~と思っています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/3/27 14:54
毛穴
乾燥して角質が溜まり易くなっているのではないでしょうか。。
乾燥によって、代謝が乱れ、角質が厚くなります。
肌の奥が乾燥している(インナードライ)と思いますので、毛穴を気にして沢山洗ったり、角質除去のケアを行うのは、肌改善には不向きだと思います。
毎日角質を落とすようなケアはバリア機能の低下を招き、肌が乾燥し、保護出来ない為、ニキビも出来易くなります。
角質は外的刺激から肌を守る為にありますので、過剰なケアは控えた方が良いと思います。
乾燥を防ぐようにした方が良いと思いますよ。
クレンジングはW洗顔不要のタイプにしたり、朝はぬるま湯洗顔で乾燥を防げます。
蒸しタオルは乾燥し易いので、毎日の使用は止めた方が良いと思います。
シートマスクも両面ですと、時間が長くなりますから、余計に乾燥すると思います。
毎日ではなく、定期的な使用にし、時間は3分以内・3分弱にして下さい。
マスクジェルは古い角質を落とす物なので、こちらも乾燥を招くと思います。
マッサージも強く行うと、角質層に傷が付き、水分が蒸散し易くなる場合もあります。
ゴマージュやピーリング等も使用せず、保湿をメインにされた方が良いと思いますよ。
角質を落とし過ぎていて、肌バリアが低下したお肌は、刺激に敏感になり、ピリピリし易くなると思います。
化粧水が合わない場合もありますし、ケアの仕方でピリピリし易くなっているのも考えられます。
あぶらとり紙は余計に皮脂が出易くなりますので、ティッシュで軽く押さえるようにして下さい。
洗顔料は固形の脱脂力の弱い純石鹸がお勧めですよ。
乾燥して角質が溜まり易くなっているのではないでしょうか。。
乾燥によって、代謝が乱れ、角質が厚くなります。
肌の奥が乾燥している(インナードライ)と思いますので、毛穴を気にして沢山洗ったり、角質除去のケアを行うのは、肌改善には不向きだと思います。
毎日角質を落とすようなケアはバリア機能の低下を招き、肌が乾燥し、保護出来ない為、ニキビも出来易くなります。
角質は外的刺激から肌を守る為にありますので、過剰なケアは控えた方が良いと思います。
乾燥を防ぐようにした方が良いと思いますよ。
クレンジングはW洗顔不要のタイプにしたり、朝はぬるま湯洗顔で乾燥を防げます。
蒸しタオルは乾燥し易いので、毎日の使用は止めた方が良いと思います。
シートマスクも両面ですと、時間が長くなりますから、余計に乾燥すると思います。
毎日ではなく、定期的な使用にし、時間は3分以内・3分弱にして下さい。
マスクジェルは古い角質を落とす物なので、こちらも乾燥を招くと思います。
マッサージも強く行うと、角質層に傷が付き、水分が蒸散し易くなる場合もあります。
ゴマージュやピーリング等も使用せず、保湿をメインにされた方が良いと思いますよ。
角質を落とし過ぎていて、肌バリアが低下したお肌は、刺激に敏感になり、ピリピリし易くなると思います。
化粧水が合わない場合もありますし、ケアの仕方でピリピリし易くなっているのも考えられます。
あぶらとり紙は余計に皮脂が出易くなりますので、ティッシュで軽く押さえるようにして下さい。
洗顔料は固形の脱脂力の弱い純石鹸がお勧めですよ。
通報する
通報済み