泡立てた後の洗顔の仕方
こんにちは、初めまして!
洗顔について教えて頂きたいです><
洗顔は泡を沢山作って
指が肌に当たらないよう
優しく洗ってと、BAさんに教えてもらい
泡立てて優しく洗うまでは理解できました。
でもそれだと角栓?
肌のざらつきが取れません。
みなさんは角質みたいなケアは
別にしてらっしゃいますか?
こすってスッキリ落とすと
肌に負担かけてしまうんですよね?
でもやっぱり気になってしまい
洗顔中、こすってしまいます…(;m;。
何か良い方法があれば教えていただきたいです。
それか泡立で優しく洗い続ければ
角栓ケアにもなるのか
ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい!
よろしくお願いします><
洗顔について教えて頂きたいです><
洗顔は泡を沢山作って
指が肌に当たらないよう
優しく洗ってと、BAさんに教えてもらい
泡立てて優しく洗うまでは理解できました。
でもそれだと角栓?
肌のざらつきが取れません。
みなさんは角質みたいなケアは
別にしてらっしゃいますか?
こすってスッキリ落とすと
肌に負担かけてしまうんですよね?
でもやっぱり気になってしまい
洗顔中、こすってしまいます…(;m;。
何か良い方法があれば教えていただきたいです。
それか泡立で優しく洗い続ければ
角栓ケアにもなるのか
ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい!
よろしくお願いします><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/3/27 15:26
こすらないほうがいいですよ
他の回答者さんと同意見です。
角栓は気になるとパックして強引にはがしてすっきりしたくなりますが、悪化します。
以前、気になって毎日のように鼻パックして取れたのを見てすっきりしていましたが、その後毛穴が開いて元に戻すのが大変でした。
優しく泡洗顔して保湿をしっかりするシンプルなスキンケアをしていった方がいいです。
気にしなくなると、鏡を見ても何とも思わなくなりました。
他の回答者さんと同意見です。
角栓は気になるとパックして強引にはがしてすっきりしたくなりますが、悪化します。
以前、気になって毎日のように鼻パックして取れたのを見てすっきりしていましたが、その後毛穴が開いて元に戻すのが大変でした。
優しく泡洗顔して保湿をしっかりするシンプルなスキンケアをしていった方がいいです。
気にしなくなると、鏡を見ても何とも思わなくなりました。
通報する
通報済み