お肌に良いスキンケアってなんでしょう?
初投稿です
みなさんの投稿を読んでいたら、日々きれいのために頑張っている人が多いんだなと感じました。
(私も頑張らねばと反省中。。。)
そこで、最近気になっていたことを、思いきって投稿してみました☆
ずばり、本当にお肌に良いスキンケアって何だろう・・・?? です。
スキンケアの情報ってすごくいっぱいあるし、反対意見もあるから、実際何がお肌に良いのかなぁって考えます。
洗顔はしっかりしたほうが良い(つっぱるのは健康な証拠) VS 洗いすぎは良くない(つっぱるのは洗いすぎ)
シンプルケアが一番!(お肌本来の力を失わないように) VS 若いうちから美容液などで栄養を補給してあげるべき
などなど
みなさんの、自分にとってのお肌に良いスキンケアって何ですか??
ご意見を聞かせて下さい

みなさんの投稿を読んでいたら、日々きれいのために頑張っている人が多いんだなと感じました。
(私も頑張らねばと反省中。。。)
そこで、最近気になっていたことを、思いきって投稿してみました☆
ずばり、本当にお肌に良いスキンケアって何だろう・・・?? です。
スキンケアの情報ってすごくいっぱいあるし、反対意見もあるから、実際何がお肌に良いのかなぁって考えます。
洗顔はしっかりしたほうが良い(つっぱるのは健康な証拠) VS 洗いすぎは良くない(つっぱるのは洗いすぎ)
シンプルケアが一番!(お肌本来の力を失わないように) VS 若いうちから美容液などで栄養を補給してあげるべき
などなど
みなさんの、自分にとってのお肌に良いスキンケアって何ですか??
ご意見を聞かせて下さい

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/3/4 22:30
手間をかけすぎない。
私の場合はタイトルの通り、手間をかけすぎないことをモットー(?)に日々スキンケアに励んでます。
手間をかけすぎない、というのは、ごちゃぐちゃいろんなものをつけすぎない、いろんな美容法をいっぺんに試さない、という意味です。
そしてどんなに高くて評判のいい基礎化粧品も、自分の肌に合わなかったらなんの意味もないので、口コミを見て色々試しつつも最終的には自分の肌に合うものを使っています。
メイクをしっかり落とした後は、いつも
化粧水→美容液→保湿
このスリーステップだけです。
前は化粧水のあとにごちゃごちゃと色んなものをつけていたんですが、
それをやめてから肌が良くなったきがします^^
シンプル イズ ベスト と投稿されてる方がいましたが、私も本当にそう思います☆
私の場合はタイトルの通り、手間をかけすぎないことをモットー(?)に日々スキンケアに励んでます。
手間をかけすぎない、というのは、ごちゃぐちゃいろんなものをつけすぎない、いろんな美容法をいっぺんに試さない、という意味です。
そしてどんなに高くて評判のいい基礎化粧品も、自分の肌に合わなかったらなんの意味もないので、口コミを見て色々試しつつも最終的には自分の肌に合うものを使っています。
メイクをしっかり落とした後は、いつも
化粧水→美容液→保湿
このスリーステップだけです。
前は化粧水のあとにごちゃごちゃと色んなものをつけていたんですが、
それをやめてから肌が良くなったきがします^^
シンプル イズ ベスト と投稿されてる方がいましたが、私も本当にそう思います☆
通報する
通報済み