ニキビ・毛穴に悩んでいます
匿名 さん
今18歳なのですが昔からニキビに悩まされていて、昔よりはよくなってきたのですが、毛穴がすごく目立つのと全体的に顔が赤いというよりかはピンクっぽいです。
また、Uゾーンにニキビや赤い点ができやすいです。
光に当たると小さなポツポツがたくさんあって、触ると少しざらざらしています。
今まで保湿しすぎないよりは保湿をした方がいいと思い、保湿をしていたのですが、最近、化粧水のみにしたら顔が赤かったのですが少しピンクっぽくなりました。
この肌におすすめのスキンケアがあったら教えていただきたいです。
また、写真に写っている頬の毛穴が何毛穴なのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
また、Uゾーンにニキビや赤い点ができやすいです。
光に当たると小さなポツポツがたくさんあって、触ると少しざらざらしています。
今まで保湿しすぎないよりは保湿をした方がいいと思い、保湿をしていたのですが、最近、化粧水のみにしたら顔が赤かったのですが少しピンクっぽくなりました。
この肌におすすめのスキンケアがあったら教えていただきたいです。
また、写真に写っている頬の毛穴が何毛穴なのかも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/7/9 10:02
10代の頃は皮脂分泌がまずは高いこと、そして若くても年齢を重ねていても、これだけ5年近くマスク生活がまずは続いていることから肌の悩みって出てくると思います。
私もそうです^_^
結論からいうとご自身でケアしても治らなかったら皮膚科に通った方が安心感はあります。
ご自身でケアしたい場合はあまり高保湿の物はつけないことがまずは1番!!
ミノン、キュレル、イハダ辺りが良いのかな?と思います。
少しお金をプラス出来そうであればdプログラムは色んな肌悩みに合うスキンケアラインが揃っています。
日焼け止めを塗っていても洗顔フォームだけで済ませないことも大切!!これは朝晩!!
トナーパック、特にシートマスクは落ち着いてきたら本来はした方がいいそうです。
暑くなってきて今までと変わったことはやっぱり汗の量!!
まだまだマスクをする機会もあったり、生理前などはホルモンバランスで肌は敏感になりやすいし、意外と冷房や紫外線のダメージは感想などになりやすくなる原因…。
アベンヌウォーター、キュレルなどのミストスプレーを持ち歩いたりするのも便利です。
日焼け止めも数値が高すぎるのを控えてみたりするのもお勧めです。
あと洗顔の時はオイルクレンジングばかり使わないようにするのも大切です。バームも含めて。
だんだんと保湿効果のあるオイル系のクレンジングはありますが、そこまでスーパウォータープルーフ系などの崩れたり落ちにくい日焼け止めを使っていなければオイルがするクレンジングジェルやミルク、クリームを使った方が肌には良いかと思います。
痒かったりヒリヒリするのであれば、ここまでの工程は忘れて皮膚科への受診が1番です。
年齢重ねるともっと色んなことが大変なので笑若いうちに色々と知識を得て、解決していけることが1番!!
私もそうです^_^
結論からいうとご自身でケアしても治らなかったら皮膚科に通った方が安心感はあります。
ご自身でケアしたい場合はあまり高保湿の物はつけないことがまずは1番!!
ミノン、キュレル、イハダ辺りが良いのかな?と思います。
少しお金をプラス出来そうであればdプログラムは色んな肌悩みに合うスキンケアラインが揃っています。
日焼け止めを塗っていても洗顔フォームだけで済ませないことも大切!!これは朝晩!!
トナーパック、特にシートマスクは落ち着いてきたら本来はした方がいいそうです。
暑くなってきて今までと変わったことはやっぱり汗の量!!
まだまだマスクをする機会もあったり、生理前などはホルモンバランスで肌は敏感になりやすいし、意外と冷房や紫外線のダメージは感想などになりやすくなる原因…。
アベンヌウォーター、キュレルなどのミストスプレーを持ち歩いたりするのも便利です。
日焼け止めも数値が高すぎるのを控えてみたりするのもお勧めです。
あと洗顔の時はオイルクレンジングばかり使わないようにするのも大切です。バームも含めて。
だんだんと保湿効果のあるオイル系のクレンジングはありますが、そこまでスーパウォータープルーフ系などの崩れたり落ちにくい日焼け止めを使っていなければオイルがするクレンジングジェルやミルク、クリームを使った方が肌には良いかと思います。
痒かったりヒリヒリするのであれば、ここまでの工程は忘れて皮膚科への受診が1番です。
年齢重ねるともっと色んなことが大変なので笑若いうちに色々と知識を得て、解決していけることが1番!!
通報する
通報済み