インナードライ??

解決済み
肌を綺麗にするために一体なにをしたら良いか、自分の肌質が分かりません…
写真を載せました。もし同じような方いたらよくなるために何をしたか教えて欲しいです( ; ; )

皮膚科に行ったところ、酒さっぽいといわれ、赤みをなおすためにレーザー治療はしています。

あとは数年前に化粧品カウンターにてインナードライと診断されたので、とにかく保湿を意識しているのですが、ファンデーションをぬると写真のように数時間でかなりテカテカしてきます。
触るとヌルヌルする感じです。

現在使っているスキンケアアイテムは、
化粧水:カネボウ スキンハーモナイザーか、エリクシール ブライトニングローション
美容液:キールズ クリアリーブライトエッセンス
クリーム:朝はキュレルのフェイスクリーム、夜はコスデコのリポソームクリーム
です。

綺麗じゃないのは分かってるので心無いコメントはお控えいただければと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2024/7/10 19:35

それほどでもないですよ。ただ表面の油分が多い印象です。
インナードライの定義はあまり気にせず言いますと皮脂が出やすいのにしっとり保湿(いわゆるエイジングのための油分多め)を使うのはちょっとどうかと。
 30歳過ぎての油分過多はストレス(男性ホルモンが上位になる)、ニキビも恐らくは出来ることがあるのでは?
そして女性としては断然現役ですので「頑張れば頑張るほど皮脂が出てくる」と自覚してください。
 恐らくは当方が30代後半の時に皮膚科で言われた「油分保湿を止める」のは行った方が良さそうですね。
こういう方は酷暑にクリームは必要ないです。
当方美容部員あるあるで「冬場に乾燥での油浮き対策でクリームを仕込む」という事はしましたが時代が違いますのでやめましょう。
 実際クリームはその油分が出なくなってから初めて使うアイテム。
汗(水)より油(皮脂分泌)が明らかに優勢なのでさっぱりしていてい「クエン酸Na」配合の化粧水や収れん化粧水を大いに活用してください。
 皮膚温が上がっても赤みに繋がるのでメイク時は頸部に保冷剤を巻きながらメイクする事。
 エリクシールのローションも正直肌だけ見るとお薦めできないです。
あと、大前提としてコットン使用は必須です。
化粧水を変えたくないのなら一番さっぱりにしてハトムギ化粧水のような「ほぼ水」なものをコットン上で足して水分の量を増やして塗布。
あと考えられるのは角質重厚。拭き取りのものを加えるのが先です。
多分市販のフェイスマスクだと油分が多いので、コーセーさんの肌美暦のシートマスクに先にハトムギ化粧水を入れてみます。水分を含むと膨らむのでそこにエシクシールのローションを。
 質問者様は油分が多いわけなので余計な油分は化粧水といえども不必要。
なのでそろそろ除去、一度さっぱりで浸透させてキメを整える。
そこに同じくハトムギのジェルのような水分が多いアイテムを顔全体に適量乗せて上記のように自分でローションマスクをつくるのです。
 それを2~3分。
 そうするとある程度水分は入っていてくれるので綺麗な手のひらでハンドプレスするか、やはりさっぱり目の乳液をコットン使用し水分を密閉する事。今当方もタグ付けした乳液を使っていますが目安としては思い切り真っ白でクリームのようなものは乳液でも気を付けて使用です。
半透明ものもあるのでそれで肌表面の温度をコントロールしてください。
 熱がこもるのもトラブルになるので気を付けて下さい。
油分が多い肌は実際ニキビも出来やすいし困りものですが皮膚科医・内科医の友利先生が言うように油分があるためシワは本当にできにくいですよ。
 50代の私は肌ツヤがある事と油分が多いため肌診断でいつでもハリがあるとだけが良い点。
 そういうふうに明るくお考えください。
将来シワになりにくいんだ!と。
勿論お手入れ次第なのでちゃんと化粧品のカウンタ―へ行ってくださいね。
頼りになる美容部員さんに会う事が大切ですよ。

質問者からのコメント

2024/7/10 20:08

ご丁寧にありがとうございます!
保湿保湿と意識してましたが、仰るように別の方法を試してみようと思います!ありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?